※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療保険の書類も提出すればいいですか?提出すると何が起こるでしょうか?

年末調整の書類を旦那の会社から提出する様に言われた際、保険に入っていたらその書類も提出って言われたのですが、医療保険とかでいいのでしょうか?
また、それを提出することによってどうなりますか?わかる方教えてください😣

コメント

ママリ

生命保険とか控除のハガキ届いてないですかね??
控除されたら来年分の所得が変わるので保育園とかに通ってるなら保育料減ります!あとは旦那さんが得しますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確か届いていました😣
    確認して提出してみます!教えて頂きありがとうございます🍀

    • 11月17日
deleted user

年末調整用に、今年、今時点でいくら払い、12月までにいくら払う予定みたいなのが書いてあるものが送られてきてないでしょうか?
なければ保険会社に聞いてみるといいですよ⭐️
控除されるので、住民税などが変わります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😣
    ハガキが届いていたと思うので確認してみます✨

    • 11月17日
たくママ

そうですね、医療保険や生命保険などの「保険料控除証明書」と書かれた保険会社から送られてくるハガキです。(10月頃に来来ているかもしれません😀)

提出することで、還付金でる可能性が高いです。
毎月給与から引かれている「所得税」は概算で引かれています。
年末調整で医療保険などを申請することで年間の「所得税」が確定し、概算で引かれていた「所得税」と比較して多く引かれていた場合は戻ってきます😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます😣
    確かそのようなハガキが届いてましたので確認してみます🍀

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、年金の納付額みたいなハガキは違うものでしょうか?😅😣

    • 11月17日
  • たくママ

    たくママ

    「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」と書かれたハガキでしょうか??
    それでしたら、納付済保険料の証明額に書かれている金額が申請できます☺️

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    令和四年度のねんきん定期便、としか書いていないハガキです😣中を開くと、これまでの保険料納付額(累計額)などが載ってます😣

    • 11月17日
  • たくママ

    たくママ

    ねんきん定期便は年末調整には使えませんね😌
    ねんきん定期便は、今までの保険料の納付実績と将来の年金給付について書かれているお知らせになります☆

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね🥺危うく提出するところでした😣ご丁寧にありがとうございます🍀

    • 11月17日
  • たくママ

    たくママ

    お役に立ててよかったです🥹!
    年末調整難しいですよね…。私も仕事で扱うまでは全然わかりませんでしたー🤣

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか?🥺たくママさんのお陰ですごくお役に立ちました!!🥰

    • 11月17日