
嘔吐後の授乳は通常通り行って大丈夫ですか?水分は控えた方が良いと聞きますが、赤ちゃんについてはどうでしょうか?
生後10ヶ月の娘が先程、寝る前の授乳後15分くらいしてから
吐きました 。
上の子がお腹からの風邪で熱が出てて、それがうつったんだろうな〜って思った矢先でした。
吐いた後はスッキリしたのか機嫌がもどり
今は寝てます。
夜中の授乳は2.3時間おきにしてくるんですが
嘔吐の後っていつも通り飲ませて大丈夫でしょうか?
吐いた後はしばらく水分は取らない方がいいって聞くんですが、赤ちゃんの場合どうなんでしょう💦
- すっちゃん(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの場合も吐いた後はすぐ授乳せず、1時間くらいは様子を見た方が良かった気がします☺️
すっちゃん
ありがとうございます😭
夜中起きたのが5時間あいたので
飲ませてみたら そのまま寝てくれました。
離乳食もお休みした方がいいんですかね??
はじめてのママリ🔰
無事に飲んで眠れて良かったです☺️✨
その後嘔吐していないようなら、離乳食は量をいつもよりやや減らしてあげてみても良い気がします💡
消化に良さそうなものだとなお良いかもですね😊