※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

支援センターで他の子におもちゃを取られる悩み。子どもが成長し、他の子との関わりに戸惑いを感じています。他の子の行動に対応する難しさを感じています。

支援センターによく行きます☺️

おもちゃで遊んでいるとよく他の子が後からきて、そのおもちゃを掻っ攫っていくことがありますよね

月齢が低い時は本人にも執着がないのでなんとも思ってなかったのですが、1歳をすぎてから、何というか娘が「えっ?😟」って顔をするようになりました。

気のせいかなと思ってたんですが、今日いつもの支援センターでよく会う子が一人でテケテケ〜って来て、娘の遊んでたおもちゃを掻っ攫っていきました

その瞬間、娘が焦ったようにサッとお気に入りのバック(牛乳バックでできた😂)をその子に取られないように自分ところに引き寄せていて

あぁ、勘違いじゃなかったんだな
と、成長が嬉しい反面、そうだよなぁ、遊んでて奪われて親に勝手にどうぞ〜って言われたら悲しいよなぁ。うーん難しい。と思いました😅

娘はたまたまかあまり他の子の遊んでるのは取りません。
逆にこれもたまたまか、よく奪われます😂
男の子によく髪引っ張られて押されたりしてます。

その度に何とも悲しい顔をしていて、保育園に行ってないので、おぉ、社会を学んでる。。と親としては思うのですが😅

一方で、楽しく遊んでる時に他の子がきたら、何でもどうぞーって勝手にやられるの違うよなぁ。
遊んでるからごめんねって言うべきか…?
でも支援センターのはみんなのものやしなー

と、最近よく悩みます

みなさんはどうされてますか😟?

コメント

absohpy.k.k.y

うちは男の子ですが、年上の子によくやられてます笑
娘さんみたいにまだはっきりとわかってなさそうなんですが、たまに奪われて泣きますね💦💦
一緒に遊ぼうとかどうですかね?
奪ってく方のママさんとかなんにも言わないですか?
支援センターの先生とか見ててくれたときはちゃんと注意してくれたりしますが、なかなか難しい課題ですよね😅
あらー持っていかれちゃったね💦こっちで遊ぼっかーって違うものに誘導したりはしてます💡
解決にならずすみません💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日は顔見知りの子でしたが、ママさんはお喋りに夢中で一人でテケテケやってきました😂
    きちんとママが付いてることもありますが、そこで「どうぞー」も娘の立場にたったら違うのかなぁとか思って悩みます🤔💦
    なぜ先に遊んでいた子が後からきたら絶対譲らなければならないのか…とか😂
    難しいですよね😅

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

娘もよく支援センター行きます!!

最初はおもちゃ取られて悲しそうにしてるだけでしたが
1歳半をすぎたあたりから取られそうになると守ったり逃げたりするようになりました😂

娘は人の使ってるものはとらないですが
欲しそうに真横で見つめてる時はあります(笑)

私は他の子が使いたがっていたりとった場合は
娘の反応見てまだ遊んでるから使い終わるまで待ってね
って声掛けたりしてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めっちゃ分かります😂
    うちの子も同じ感じです!
    わたしも娘の様子をみてちょっと待ってねって言うようにしたいと思います🥲🫶
    偏見かもしれないのですが男の子が奪いにくることが多くて、結構無理矢理引っ張られたりするので、うーん。難しいなーと思ってるところでふ😅

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でふ😂
    ごめんなさい💦
    です、の打ち間違いです🙇‍♀️

    • 11月16日
はじめてのママリ

代わりに違うものを渡します!
あっ!こんなのもあるよー!楽しそー!みたいな感じで代わりのものを渡すとだいたい息子は前に持ってたおもちゃのことは忘れます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしもそれしてたんですがもう娘にはなんていうかそうじゃないようで😅
    とても悲しい顔してます😢
    月齢が低い時はそれですぐ切り替えていけたんですが💦
    何か楽しく遊んでたのに後から無理矢理きた子に必ずどうぞしてーって言うのも違う気がしてきて😵

    • 11月16日
はじめてのままり

何かの記事で読んだのですが、親がなんでも「どうぞしよっか」とか言うのも違うそうですよ😣私も最初はお友達にどうぞしよっか?と言っていたのですが、最近は「どうぞしていい?それともまだ○○くん(息子)が遊ぶ?」と本人に聞いて、あげていいと言ったら渡すし、嫌と言ったらごめんね〜まだ遊んでるからって言うようにしました😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしもそう思います🥺
    そうですよね、わたしも聞いてみます😢
    まだ答えられないので、娘の様子をしっかりみてあげたいです🙇‍♀️💦

    • 11月16日
ちゃん

かっさられて、向こうの親も何も言わず、取り返せないときは『まだ遊びたかったね。でもお友達も遊びたかったみたい。こっちので遊んでみる?』って声かけしてます。
息子(1歳4ヶ月)も支援センターとかだと取られることが多いのでお気持ちよくわかります😂
息子は割とさっぱり他のもので遊んでくれるので有難いです😂
たまに他の友達のが気になって近づいて行くのですが、そこは私が『今お友達が使ってるから順番ね。』と言って他のおもちゃに誘導してます😂それかもう顔見知りのママさんだと一緒に遊ぼって言ってくれるので、一緒に遊ばせてもらったりしてます🥹✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    支援センターいろいろ行ってて顔見知りのママさんとこだとわたしも一緒に遊ぼーって言えるんですよね🥺
    それ以外のとき難しいなぁと本当思います😵
    たまに、娘の使ってるものが羨ましか見えるのか、行くところ行くところについてきて奪ってくる子もいて💦💦
    そうすると、どうぞ〜してる場合でもないので😂笑
    難しいですね😵💔

    • 11月16日
  • ちゃん

    ちゃん

    ちなみにかっさらわれない場合は、息子に確認してます😂
    どうぞする?まだ遊ぶ?と。それでどうぞしない場合は、ごめんねまだ遊んでるから終わったら貸すね😊と相手の子に伝えてます🥹息子にも、遊び終わったらどうぞしようね、と。

    だいたいそういう子の親って何も言わずに見てるだけなので、そういう子の親とは会話できません😂笑
    いろんな親子がいて、難しいですよね😂
    まずは娘さんの意思を確認するのがいいと思います🙌🏻✨

    • 11月16日
ママリ

色んな子がいますからね!
うちの子が取ろうとしたらわたしはすかさず、いまはお兄ちゃんが遊んでるから違うとこで遊ぼうねーとか言います。

奪われたら仕方ないので、そういう時もある!ほら!こっちのおもちゃも面白いんじゃない🥹?って切り替えてます!
でも意地悪な子って別のおもちゃで遊び出したら、それも奪おうとするんですよね😅
私はそんな時は親の顔見ちゃいますが😂
ちゃんと怒れる親ならいいんですよー!なんて言いますけど、怒れない、怒らない親に関しては、目で訴えます。

でもわたしの行ってる支援センターの先生方がめちゃくちゃいい人達なのでうまーくやってくれるんですよね笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしもうちの子がいこうとしたら、同じように言います😊
    なので、言わないママ、むしろ貸してもらえる前提ママには、あわわわーって感じです😂笑
    そうなんです、娘の行くところ行くところ付いてきて、奪っていかれることよくあります😂
    こないだなんて娘が切り替えて滑り台に行ったら、付いてきて、背中押してきて、あまりに危ないので抱き上げたら「へっ🤪」って顔されてびっくりしました😂
    え?小さいのにそんな感情あるの??って感じです😅笑
    いろんな支援センターに2ヶ月から通ってるので先生方にはほんとよくしていただいてるんですが、中々難しいですね😵💦

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    えー、、その子は何歳くらいなんですか?😅
    意地悪というかお調子者なのか?😨

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その子は娘より少し早いくらいで1歳半くらいかなと思ってます😵
    その支援センターではよく会うんですが、ママさんは無表情タイプなので余計に、えー😇ってなりました😅

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    一歳すぎると結構自我が出てくるから人のもの欲しがったりとか絶対渡さない!みたいな感じになる子も確かにいるかなぁとは思いますが親がしっかりと対応してくれないのは腹が立ちますね😇

    • 11月17日
ママリ✨

他の方のコメント読ませてもらって、"娘は強いんだな"って思いました(笑)

2・3歳の子におもちゃ取られたら取り返しに行きます😅
口すぼめてイヤな顔したり、悲しい顔したりもしますが自分で切り替えて他ので遊びます💦
1歳なったばかりのとき、3歳の子におもちゃで頭叩かれても泣かず無視して遊んでいて、そのあと押し倒されたときには泣きながらその子に文句言ってました💦
「ああぁー!!!💢」と笑
(その子のお母さんとても良い方で「ごめんね!!もっと言って良いよ!!」と娘の味方になってくれました)

イジワルな子もいますが、親の出方みて私も態度変えちゃいます💦
親が見てて「ごめんなさい🙏」というタイプなら気にしませんが、親が「あら〜」ってタイプならその子のこと軽く無視して娘と遊びます(その子には構わない)
娘もその子に構わないので段々イジワルされなくなりました💦

そんな娘は自分より上の子には強めにいきますが(優しい子にはいかない)、下の子にはおもちゃ貸してあげてるので「まあ、イジワルな子に強くいくのはいっか」と思ってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も悲しい顔しますが、切り替えて遊べるのは同じ感じです😊
    たくましいですよね!赤ちゃんって「その時」を生きてるなーっていつも思います😊笑

    ただ、なんていうか悲しい顔してるのに、どうぞーって親が言っていいのか?🤔というのが私の悩みでして…
    切り替えられるけど、でもそれ続けてたらいつか成長して、何で遊んでるのに…😢ってなるよなぁ。っておもうんですよね
    その時きたら変えるっていうのもありますが、知らぬ間にいろんなことが分かるようになってるので、難しいなぁーと思って次第です😥

    確かに相手の親御さんのことは見ちゃいますね😂!
    わたしもついついなんだこの人🤷‍♀️って思うことあるので、自分は気をつけて生きていきたい😇笑

    • 11月17日
ちちゃ

いや〜わかります💦子供の悲しそうな顔を見ると切なくなりますよね😭

私もそこで全て他の子に譲るのは違うと思う派で、自分からお友達に貸してあげられるのは素晴らしいことだけど理不尽な状況の場合、あなたは全て我慢しなさい!って言ってるようなものなので、それを良しとしてしまうと聞き分けのいい子になるかもしれないけど自己肯定感が低い子になっちゃうんじゃないかと思うんですよね💦
なので私はその場ではみなさんがおっしゃってるように声かけしてやり過ごしますが、帰り道などで
意地悪してきた子がやったこと(←もっと具体的に)は良くなかったよね、嫌な気持ちになったよね、〇〇ちゃんはお友達のおもちゃとっちゃだめだよ。とか、
嫌だったことはやめてってちゃんと言っていいんだよ。それでもやめてくれなかったら先生かママに教えて?とか、
意地悪してくる子がいたら一回そこから離れてみよっか?など
その子を反面教師にして、やっちゃだめなことと具体的な対処方法などを伝えるようにしてます。

やっぱりいろんな子を見てて思うのは、自分で「やめて」って言えない子は損をしている気がします💦
内気な子は顔色を伺って、怖いときは逃げて、我慢してることが多いように見えます。
なので嫌なことは嫌ってちゃんと言える子に育ててあげられたらなと思います😌

でも、掻っ攫っていく子がいる親の気持ちもわかるんですよね😅
子供に何度も何度も注意してるけどおもちゃを取るのがやめられなくて、本当に申し訳なく思ってるけど今はそういう時期なので多少はしょうがないって思ってる気がします😓
うちの長女も最近年下の子に敵対心すごくて意地悪しちゃうので毎回ヒヤヒヤしますし、気まづくてなかなか辛いので...どちらの親も大変なんですよね😭💦
ママはみんなそれぞれ悩みがあるんだろうなーと思います💦
本当毎日お疲れさまです🙏😭😭💦笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃめちゃ分かります😭
    うんうん、と頷きながら読ませていただきました🙇‍♀️
    うちの娘はまだ何にも分かってないですが、わたしもおもちゃまだ使いたい時は言っていいんだよー、ママが代わりにまだ使ってるからねって言ってあげるからね!とかお風呂でほぼ独り言ですが声かけするようにしています😇💦
    わたしも娘が大きくなってきたら、ちちゃさんのように具体的に伝えるようにしたいです☺️!

    そしてそうなんですよね
    掻っ攫うタイプのお子さんママの気持ちもわからなくないんです😅💦
    きちんとしてらっしゃる方は、娘にごめんね🥺💦って何度も言いながら、遊んでくれたりするので、元気な時期なんだなー😀いい人だなー😀と思う反面、ただどうぞしてあげてるのはわたしであって、わたしもの中の葛藤なんですよね😅

    いい人だし、いい子だし、どうぞとしてあげたが、果たしてこれは娘にとってよかったのか…?🤔と…

    本当難しいです😂
    相談乗ってくださってありがとうございました😊

    • 11月17日