![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全部載っているサイトはないので、直接見に行くのがいいと思います。産着は特に。
全国どこでも衣装は基本的に同じなのでインスタとか検索してもいいかもですね!
![ぽんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんママ
お宮参りの撮影で、着物をお母様が着るのは、あまりおすすめ出来ません。
もちろん着たらダメということではないのですが、家族撮影の際は、お母様がお子さんを抱っこして、その上からお子様の、のしめという着物をかけて撮影しますので、お母様の着物はほとんど写らないです。
なのに、大人着付けに料金もかかりますし、着付けに時間もかかってしまいます。赤ちゃんが途中でぐずった際に授乳も着崩れするため、出来なかったりするので💦
七五三で、大人着付けで一緒に撮る方が良いと思いますよ✨良かったら検討してみてください💕
女の子ようの、のしめは9種類くらい店舗にあるはずなので、店舗で見たり、アリスのサイトなどで見てみてくださいね!
赤、ピンク、紫、水色とかあると思いますよ!
コメント