
コメント

はじめてのママリ
背中に術後硬膜外麻酔とか入れてもらえる予定ですか?🥺
私は硬膜外麻酔入れてもらえる病院でしたが1人目の時は少し歩けるぐらい元気でその麻酔が切れる2日後から少しずつ痛みはじめロキソニンでなんとか乗り切りました。
2人目の時も術後の痛みは同じような感じでしたが後陣痛がひどく
術後すぐ痛みが出ました…💦
硬膜外麻酔は後陣痛には効かないみたいで点滴で痛み止めを入れてもらってました😭
手術中も本当に麻酔効くのかなとか不安に思ったりもしましたが
ちゃんと麻酔効いたので大丈夫だと思いますよ👍
ちなみに1人目の時緊急帝王切開だったので陣痛も体験してますが
陣痛の方が痛かったです😔笑

退会ユーザー
出産後24時間くらいは、麻酔入ったままなのでそこまでです痛くないですが、管を抜いてからが激痛です…
私は、なんの影響か分かりませんが、術後咳が出て、ほんとに辛かったです…
2,3日で、よちよち歩けるようになりますし、退院する頃には普通に歩けるようになるかなと思います(^^)
痛みを和らげる方法は、躊躇なく痛み止めを飲むことです🤣
-
いっちゃんママ
コメントありがとうございます🙇♂️
2、3日ですか…
中々長いですね😅
母子同室なのですが、赤ちゃんのお世話は出来るくらいの痛みなんでしょうか?
痛み止めはロキソニンとかでしょうか?- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
母子同室は術後2日目からと言われていましたが、2日めは支えなしになるけどまだ前屈みで歩いていた感じだったので3日目から同室にしてもらいました!
3日はもう普通に余裕でお世話できます!
痛み止め錠剤はロキソニンだったと思います!- 11月16日
-
退会ユーザー
私は双子で母子同室なかったんです…😥
大きな病院で、新生児室まで200メートルくらいありましたが、3日目くらいには普通に歩いていけたので、お世話はできると思います!😅
沐浴指導とかは4日目?くらいにありましたが、そのときは痛み殆どなかった気がします!
私はロキソニンもらってました!
痛みひどい人は座薬もらってる人もいました!- 11月16日
-
いっちゃんママ
3日目からですか🤔
3日目からと言いますと、3日目からは普通に動けると言うことなんですね!- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
痛みはもちろん0ではないですが、普通に動けますね!- 11月16日
-
いっちゃんママ
そうなんですね!
痛みが酷いと座薬になるんですね!
退院後も痛み止めは服用していましたか?🤔- 11月16日
-
いっちゃんママ
それなら安心しました!
痛みが完全に無くなるまではどの位かかられましたか?🤔- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
座薬は聞いたことないです😳
私は点滴と錠剤のみでした!
ロキソニン飲んだのも3日目くらいまでだったと思います!
退院の時にはもう痛くなかったです!- 11月16日
-
退会ユーザー
退院前検診のときに、念のため痛み止めくださいとお願いして、一ヶ月分くらいのロキソニンもらいました!
毎日飲むほどではなかったですが、ちょこちょこ飲んだ記憶があります!- 11月16日

はじめてのママリ🔰
激痛は翌日までですかね!支えがないと歩くのしんどいって思います!
術後2日めは痛いけどましで支えなし、3日目4日目くらいからはピキッと痛いけど普通に歩いてます!
同じ日に出産した自然分娩の子で会陰切った子の方が歩き方つらそうでした!
1回目の出産時、陣痛で8cmまで開き、そこから進まず帝王切開でしたが、陣痛の痛みの方が耐えられない痛さでした!
生理痛のような、体の中が痛い鈍痛が得意なのか、足とか手をひったり擦りむいたような鋭痛が得意なのかによるのかもです!
(私は鈍痛が苦手です)
あと、手術の切り傷よりもこう陣痛の方がしんどかったです!
和らげる方法は、特にありません!
でも、痛み止めの点滴や飲み薬あるので、常に飲んでいました!
-
いっちゃんママ
コメントありがとうございます🙇♂️
やっぱり傷みが強いのは3日目までなんですね…
痛み止めを接種しても、痛みがあるのでしょうか?
陣痛の痛みの方が耐えられない痛みなんですね!
それを聞いて安心しました😭
私は陣痛を超える痛みはまだ味わった事が無くて、陣痛を超える痛みであれば本当に耐えられないなと思い不安になりました💦- 11月16日

こうこ
私は、2人目から帝王切開でしたが帝王切開自体は、大したことないです😂
麻酔も効いてるし薬も飲んでたので、歩ける頃には、笑えば痛いかな?って感じでしたが、後陣痛が死ぬほど痛かったです‥。
1人目の時は、自然分娩でしたがその陣痛よりやっぱり、人数重ねてる後陣痛の方が嫌ですかね‥😭
こればっかりは、人の痛みレベルによりますね😭
-
いっちゃんママ
コメントありがとうございます🙇♂️
そうなんですね🙄
後陣痛を2人目の時も1人目の時も味わったことがなく、今回も無いだろうと勝手に思っていましたが…
3人目となると、後陣痛もありますかね…
後陣痛の方も心配になってきました…😅- 11月16日

双子のママリ🔰
帝王切開の次の日は激痛でしたね。
2日3日は痛いですが、治りも早いみたいです。
昔の事でうる覚えですが。
陣痛は出産前、帝王切開は後
どちらも同じくらいです😅
1週間後には皆さん歩いてらっしゃいますよ〜
-
いっちゃんママ
コメントありがとうございます🙇♂️
そうなんですね!
やはり、2、3日が痛みとの勝負なんですね😅
1週間後ですか…
長いですね😅- 11月16日

しょこ
初めの二日三日は痛かったですが徐々に動けるようになり退院時は普通に歩いてました。
が歩けるからと言って無理してはいけません。
あまり動きすぎると悪露が多くなったり後々しんどくなります。
が私は緊急帝王切開だったのですがそれで良かったと思います。陣痛何日も耐えて産むなんて耐えれる気がしなかった(ビビりなだけですが)
痛み止めは点滴とかより座薬がすごく効きました。
手術後は動きにくいので携帯充電器プラス延長コードにして
あまり動かなくても充電できるようにしたらいいかなと思います。
前開きパジャマと別にワンピース型のパジャマがあったら楽だった気がしました。
-
いっちゃんママ
コメントありがとうございます🙇♂️
退院までは何日間かかるのでしょうか?
それ迄は中々動くのも大変なんですね💦
座薬の痛み止めがあるんですね😳
帝王切開の場合は点滴の管は付けっぱなしになるんでしょうか?
なる程ですね!
前開きのワンピース型のパジャマを用意しようと思います!- 11月16日
-
しょこ
私は6日か7日間入院だった気が
管は出産前に入れて産後二日?くらいだった時に抜いた気がします。
それまでは体拭きタオルで
拭いて管が取れたらシャワーでした😊- 11月16日
-
いっちゃんママ
意外と入院期間が短くてビックリです😳
そんなに直ぐにお風呂にも入れるんですね😳
お風呂は傷口痛みませんでしたか?- 11月16日
-
しょこ
術後はアトファインっていう
傷口シール?みたいなものを貼っているので全然痛くなかったですよ。
替えもAmazonにも売ってます。- 11月16日
-
いっちゃんママ
そうなんですね😳そのシールはいつまで貼られていたんでしょうか🤔
質問ばかりで申し訳ないです💦- 11月16日
-
しょこ
一度貼ると何日か貼っていてもいいものらしく貼っていたら
私はじゅくじゅくしてきたので剥がしてしまいました😣
産院に相談してみてもいいかもです😣- 11月16日
-
しょこ
あと値段も少し高いのでもし産院で予備が貰えるなら貰った方がいいかなって思います。
ちなみに私は体に溶けるタイプので縫われたみたいで抜糸はありませんでした。- 11月16日

ブロッコリーさえ食べときゃいい
2週間ほど前に帝王切開で出産しました!私の場合は術後4時間ぐらいしてから徐々に痛みが出ましたが、座薬を一回入れてもらうとそのまま痛みとは無縁になりました🤔
次の日から歩くよう言われてましたが痛みよりは恐る恐る歩いてたって感じです🤔皆さん2、3日痛みがあったとのことなので少しびっくりしました😅

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
2日前帝王切開にて出産しました。昨日は痛みで絶望感でいっぱいでしたが、今日から授乳に歩いていかなければいけなくて、朝はこんなに痛くてできるわけないと半泣きでしたが、いざ行って見て、行く時は手すりにつかまり這いつくばるように行きましたが、我が子を見ると自分が一番驚きましたが、抱っこしたり、ミルクをあげたり普通にお世話できました!
歩くのは前屈みで痛みありますが、明日にはもっと楽になるのかな?とホッとしています。
お腹を切っているわけなので、やはり痛いですよね(;_;)
でも確実に1日1日痛みは良くなって行くと思います!
いっちゃんママ
コメントありがとうございます🙇♂️
個人病院なので硬膜外麻酔はしないと言われました💦
私自身後陣痛の経験が余りなく2人目の時も痛い感覚が無かったので、お産した後に痛かったのは裂けてしまって縫った部分と、お産で痔になってしまい、その痛みが座れない程痛かった記憶しかない為、余計に不安で不安で…
1人目のお産も、2人目のお産も安産とまではいかず、なかなか大変なお産だった為陣痛の痛みを超える痛みであればとても我慢出来ないなと思いまして…
陣痛の方が痛いと聞いて少し安心しました😭