※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

岡山県倉敷市の旭ヶ丘小学生の学童に通われている方、学童の雰囲気や月々の料金など詳細を教えてください。

岡山県倉敷市にある旭ヶ丘小学生の学童に通せている方
学童の雰囲気や良いところ悪いところ
月々の料金等、何でも良いので詳細を教えて下さい。
よろしくお願いします🥺

コメント

コニー

迎えの時しか見ないのでわからないのですが、雰囲気はみんな良い子に室内で本を読んだりおもちゃで遊んでいました😃

良いところは建物が建て替えられて綺麗なところと早めに迎えに行った時に、みんな先生の前に一列に並んでいたので子供に聞いたら、宿題が出来たら並んで先生に見てもらうと言っていたので、宿題見てくれるんだなと思いました✨

悪いところは学校の敷地内ではなく、歩いて民家の間にあるので道が狭く、送迎が大変なのと外で遊ぶスペースがかなり狭く、外遊びがほとんどないところです😓
この夏休みは一歩も外に出ていない様です。
コロナ以前は夏休みに水遊びはあった様です。
夏休み終わったあとの学級懇談で他の保護者の方が、ほぼ毎日学童だったので、運動させてあげられていないとか学童が開くのが遅い(8時)ので1人で歩いて行ってもらったと言っていました💦

月々の料金は6000円で、15日以内なら日割り計算もしてくれて、1日400円です。
振替休日や長期休暇などの1日保育の日は月々6000円+1日250円です。
土曜日は+1000円かかります。

  • S

    S

    ご丁寧にありがとうございます。
    とても参考になりました❤️

    入学前に見学?とかは
    行かれましたか?😣
    就学前健診で説明があるのでしょうか?

    • 11月18日
  • コニー

    コニー

    見学はなく、就学前健診のあとに学童に寄って資料をもらって後日、就労証明証などの提出物を出しに行きました。
    確か見学に行きたいと思い、電話したら、見学はやっていませんと言われた気がします😅

    • 11月18日
  • S

    S

    そぉなんですね😭
    分かりました🙇‍♀️
    ありがとうございます!!

    学童に行く子はそもそも少ないですかね⁉️

    色々質問してすみません🙇‍♀️

    • 11月18日
  • コニー

    コニー

    学童の人数は先生から全部(4年生までしか利用出来ない)で約60人と聞きましたが、迎えに行って、そんなにいるのかな?と思いました😅
    毎日でなく少ししか来ない子もいるので、登録してる子が約60人なのかもしれません。
    うちのクラスは6人くらいしか学童に行っていないので、学童に行く子は少ないと思います😂

    • 11月18日
  • S

    S

    学童の大きさ?でいうと60人も入りきらないですよね😂💦
    やっぱりそんなもんですか。。
    元々人数も少ないし
    少ないんだろうなとは思っていましたが😭💦

    学童は勿論18時までですよね?💦

    • 11月18日
コニー

建物が2階建てで、1階が1年生と3年生、2階が2年生と4年生です!
元々人数が少ない学校ですよね💦
人数が多い学校の方が学童が充実している気がします✨
色んなイベントがあったり、19時まで預かってくれたり😳

手紙には18時までに必ず迎えに来て下さい、来れない場合はファミサポなど利用して下さいと書いてあった気がします😓

S

そんな感じなのですね🥺‼️

なるほど。。
道もかなり狭いですし
お迎えはやっぱり混みますか?😭😭

コニー

道が狭くてすれ違い出来ないので、出くわした時にバックして戻ったことあります😭
人数少ないからかそんなに混んだことはないです😃

  • S

    S

    かなり狭いですよね😭💦

    では、学童のところにある駐車場がいっぱいで止められないとかもない感じですか⁉️💦

    • 11月18日
  • コニー

    コニー

    かなり狭いです💦
    いつ出くわすかと思うと送迎がストレスになります😓

    私は駐車場がいっぱいで止められなかったことはないです😃

    • 11月18日
  • S

    S

    歩いて見に行ったんですが
    すごく狭くて
    びっくりしました。。😂💦

    定員?いっぱいで
    学童に入れないって事は
    なさそうですかね。。?🥺

    • 11月18日
  • コニー

    コニー

    私も初めて見た時、狭すぎてビックリしました😳
    ここが学童だと知らない人は、小規模保育園かと思ってたと言っていました💦

    定員いっぱいで入れない場合がありますって書いていた気がしますが、入れなかったと言ってる人を聞いたことがないし、働いていれば入れるんじゃないですかね?
    あまり希望者がいないんじゃないかと思いました😓

    • 11月18日
  • S

    S

    まじ狭くてびっくりしました😣💦
    わざわざ小学校まで上がらないのはいいにしてもこんなに狭いなら、、、って感じですね😭💦

    希望者少ないですよね😭
    子供たちが友達がみんなそんなとこ行ってないから行きたくないとか言い出したら困るなぁって思っちゃって💦
    まぁ仕事があるから無理矢理でも行かせなきゃなんですけど😣💦

    • 11月19日
  • コニー

    コニー

    狭すぎてせめて1日保育の時は小学校のグラウンドに遊びに行くのかと思ったら、小学校には一切行きませんと言われました😓
    春休みは近くの神社にお散歩に行ってそこでジャンケン列車などはした様です。

    行きたくないと言われたら低学年のうちは我慢してもらって大きくなったらお留守番ですかね?

    • 11月19日
  • S

    S

    めっちゃ狭いですよね😭
    綺麗なのはいいんですけど💦
    伸び伸び遊べないのは
    長期休みの時は
    可哀想ですよね😭💦

    ですよね、、
    仲良くなる子が学童行ってる子とかだといいのですが😣

    色々と教えていただき
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月19日
  • コニー

    コニー

    建物はいいですね✨
    おもちゃも子供が好きな、ころがスイッチとか色々あるらしいです😉
    女の子は編み物してる子もいるみたいです😁
    建て替えの時、大きい学年の子(たぶん3,4年生)は小学校の第2グラウンドのプレハブが学童で、第2グラウンドや体育館で遊び放題だったらしいです😳

    うちは仲良い子が学童行ってるんですけど、学童では室内でそれぞれ好きなおもちゃで遊んでいるからかあまり友達と遊んでいない感じです💦
    あとコロナだからか先生が、あまり喋らないでと言っていると他の保護者の方が言っていました😓

    参考になれば☺️

    • 11月19日
S

場所がなぁって感じですね😭💦
コロナもありますしねぇ(T . T)
外遊びができればいいのに
って感じですね😭💦

ちょっと質問が変わるんですけど
旭ヶ丘小学校自体は普通に車で行けるんですか⁉️
駐車場もあるんですか⁉️

コニー

うちは男の子なので学校の休み時間は友達と鬼ごっこや虫取りをしているのですが、学童ではそれが出来なくて可哀想です😭

基本は車で行けないです💦
それはどこの公立小学校も同じです。
今月学芸会がありますが、自家用車はご遠慮下さい、駐車スペースがありませんと書いています😂
個人懇談の時のみ、第2グラウンドに車を止めて良いと書いていた気がします💡
あと学校に忘れ物をしたりした時は池の前に車を止めました😃
幼稚園側の方の坂の下に車数台の駐車場があるのですが、最近は鎖がしてあって止められないなと思いました💦

S

うちも男の子なので
前、小学校に行った時に
森?木が生い茂ってるのに
喜んでました😂

なるほど❤️
わかりやすく
ありがとうございます😭❤️
小学校自体は良さそうですね😊❤️❤️

コニー

毎週木曜日の登校後に山を散歩します🚶‍♀️
あとAコース(山の散歩コース)デイの日は休み時間に山に入っていいそうです😄
あと授業で山に行くこともあると思います😃
それ以外は入れないみたいです😅

学校自体は良いと思います✨
髪を染めてる子など見かけないし、今のところトラブルもなく、学校楽しいと言って毎日楽しく通っています☺️

  • S

    S

    男の子にとっては
    もってこいの環境ですね😊❤️❤️
    良かったです🥺‼️

    そぉなんですねっ!
    旭ヶ丘小学校に就学を決めて
    良かったです😣
    色々と教えていただき
    ありがとうございました❣️

    • 11月20日