
知ってるかたは教えてほしいです。昨日旦那がいつもより早車に帰って来…
知ってるかたは教えてほしいです。
昨日旦那がいつもより早車に帰って来たんです。
なんでかきくと足をひねって捻挫か骨折かわからんから病院いくと。
慌てて準備して病院でレントゲンとったら骨折してました。
あたしは仕事にいかせたくなくて止めたんですが旦那がいくと聞かなく今朝はぐるぐるのテーピングで行ってしまいました。
ついでに自営業で従業員はいるんですが年末で忙しく旦那しかできない仕事なんです。
それでどうしたら痛みが和らぐかテーピングなどのこつを教えて下さい!
仕事に行かせないのが1番治りが早いのは重々承知です。
- m.i(8歳)
コメント

りょちゃ
骨折しているなら、そちら側の足に負荷をかけないのが一番なので、できることなら松葉杖ですかね、、、捻挫ならまだしも骨折だとテーピングではやっぱり限界あります😰
痛いのかばって他のところに変に体重かけて過ごすと、余計なところ痛めますよ😭

HARU
テーピングより骨折はギプスで固定するのが一般だと思ってました((( ゚д゚ ;)))足は腫れてないんですか?
-
m.i
ギブスは仕事で邪魔だからと外してテーピングをまいてました
腫れてます(T_T)- 12月25日
-
HARU
え〜ダメですよ(o_o)しっかり固定しないと完治も遅くなりますし、大丈夫だと思って個人でリハビリをすると歩き方がおかしくなりますよ。私がそうでした(;^ω^)
旦那さんに固定するように言ってください。- 12月25日
-
m.i
わかりました!!しつこくいってみます!
- 12月25日

e.
きちんと固定できてないと
治りが遅いだけでなくて
へんな場所変な向きで骨がくっついてしまいますよ( *_* )
-
m.i
そーですよね(T_T)
靴何度いってもダメです😅- 12月25日

ママリ
骨折なのでギプスはイヤでもしてもらってた方が
それなりに治りも早いですし、
旦那様を説得するしかないですね( ¨̮ )
テーピングやサポーターは
今の段階でするのは治りも遅くなりますし
オススメしません😔
-
m.i
そーですよね!!
たぶん元請け?のひとも来るから見せたくないらしいのです😢
あたし的には逆に治りが遅くなると思うけどっていったんですが聞かなくて。
また説得してみます!- 12月25日
-
ママリ
確かに人に会うとき見られたく
ないですもんね😔
ですが、何よりも早く治して
自由に動けるようになるためにも
にゃんまるさん頑張って伝えて見てください☺️- 12月25日
-
m.i
そーですよね!!
がんばります!- 12月25日
m.i
松葉杖で仕事にいきました😅
現場仕事なのでもう不安で仕方ないです。