※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが寒さに強く、暑さに弱いことで周囲との感覚の食い違いに悩んでいます。どうやって理解してもらうかアドバイスを求めています。

冬に薄着で走り回る男のお子さんいらっしゃる方いますか?

今日幼稚園から、そろそろ寒くなって来たから厚着をさせた方がと電話が来ました💦
でもうちの子、今でも上着のジャケット着たがらないし、半ズボンの下にレギンス履かないか聞いても嫌だって言うんです😅

寝る時もパジャマの上に毛布かけるとはだけて、スリーパー着せると脱いじゃいます💦赤ちゃんの時から、寒さに強く暑さに弱い子です。

でも、だからといって薄着でいさせると、入園前から周りの大人の目が痛くて…ちゃんと子どものことを考えていないお母さんみたいに…😅正直私も寒さに強いので、今日みたいな少し寒い日でもロングティーシャツ1枚で平気なんですが💦小学生くらいまでは、体操服は半袖で当たり前だったし💦
まあ、今は時代が違うかな💦

こういう感覚の食い違いって、どうやって理解してもらうよう伝えていますか?アドバイスください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうです😢

本人の好きなように着せてますが、北海道なのでさすがに寒いです。
半袖を着せてから上着を着せますが嫌がるなら上着持たせるだけです😰

ます

長男は長袖長ズボンではありますが薄着です。
そして私も今日の気温でキャミソールインナーにパーカーだけってスタイルでした(笑)

そういう説明求められたことないので体験談では無いですが…
すぐ身体暑くなって汗かくと冷えるので
っていうかなと思いました。
先日、薄いけど風を通さないアウター着せたら汗だくで…今日熱出しちゃいました😓

まる子

うちの子もです。感覚過敏らしくて、着る服の好き嫌いも多くて、学校にも感覚過敏なので、季節の変わり目は本人が気持ちを切り替えるのに時間がかかるかもーと伝えてます。家でも、なるべく理由を伝えて、衣替えしてますが、毎回とてもわずらわしいです。

こうママ

うちの子は寒がりですが、小学校に平均クラスに15人に1人の割合で今も半袖とハーフパンツの子が居ますよ❗️
大丈夫寒く無いのって心配はするけど、痛い目では見てないですよ😄

あづ

うちもです😂
レギンスなしで半ズボン履いていくし、Tシャツ1枚で上着着てくれませんが、みんなから「〇〇君元気だねー!」しか言われないです😌

園からそんなこと言われたことないし、元幼稚園教諭ですが薄着の子にそんなことも言ったことないです😅
本人が寒さで震えてるとかなら別ですが😂
代謝良いってことだと思うし、どちらかといえばいいことじゃないかなと思うんですが…

説明はしたことないですが、「赤ちゃんの時から暑がりで、冬でも毛布かけると汗びちょびちょになる」とは言います🤔

園にはとりあえず上着持参して、「寒そうだったら着せてください」でいいかなと思います😅

66

私の幼稚園はなるべくは半袖半ズボンです!強い体にするみたいです。でも寒かったら長袖長ズボンは着ていいですけどね!
この間迎え行ったら娘なんて上下着のまま出てきました笑笑
暑いから着ないって言ってました💦
でも先生も特にいいません!周りに聞こえるように寒さに強いねー!って私は言ってます😊笑笑
これで周りの目も気にならないです!笑笑
そのせいか風邪にほんと強いです!

はじめてのママリ🔰

息子は未だに幼稚園
半袖半ズボンですよ😂

息子の通う園では
体を強くする為にも
半袖半ズボンで登園させて下さい。
寒がる場合も長袖では無く
半袖の上に着脱しやすい上着を着せてあげて下さいってお手紙が来ていました😂

園から言われるのであれば
一応上着を鞄に入れておいて
寒ければ着るように言っています
と伝えますね🤔✨