※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

12月出産予定で、ベビー用品の収納について悩んでいます。ベビーワゴン以外でどんな収納グッズを使ったか教えてください。

12月出産予定です。
ベビー用品(スキンケアグッズ、おむつ、肌着、ガーゼ等)の収納についてです。
インスタとかを見ているとベビーワゴン買われてる方が多いんですが、我が家は置く場所もなさそうでいずれ使うこともないので、買うかや悩んでます。
ベビーワゴン以外でベビー用品をまとめた方、どんなもの買われましたか?

コメント

moon

ニトリのコレにおむつ、スキンケア用品、ガーゼ、着替え1セットを入れて使ってました😊

  • R

    R

    やっぱこれいいですよね!
    私もこれ買おうかと思ったけど、入るのかなーって思って悩んでました😭
    ワゴンに入れてる人の見たら結構な量いろんなもの入れてて😓

    • 11月16日
  • moon

    moon

    1人目の時はベビーワゴン作りましたが使い勝手悪過ぎて😂2人目以降はコレです😊
    そんな色々入れても結局使わないものだったりワゴンになくてもいいものが多かったので…このバスケットの半分におむつ入れて、もう半分にガーゼと着替え1セット、ポケットにスキンケア用品を入れて使ってました😊

    • 11月16日
  • R

    R

    そうなんですね🥺
    少しの期間のために買うのも、もったいなくて、それなら今後おもちゃの収納とかに使えて折り畳めるやつの方がいいのかなって思いますよね🥺
    ありがとうございます!

    • 11月17日
ままり

ベビーワゴン、人気ですよね!9月に出産して、必要なら作ろうと思いましたが結局つくりませんでした。
赤ちゃんを置いておく場所と間取りによるかなと思います。

我が家は日中はずっとリビング。水回りとリビングが続いてるので、着替えは水回りに(洗濯後の収納しやすさを優先。必要になってもすぐ取りに行ける)
オムツやガーゼはベビーベッドの下に収納してます。木製のものなので腕を突っ込んだら隙間から取れます。
隙間から取れるものはぜんぶ突っ込んでます笑
スキンケアやオムツ替えはリビングで行うのでセンターテーブルの下にワセリンやおしりふきを置いてます。

インスタで見るアイディアは色んな情報の極々一部なので、実際に過ごしてみてから必要なら買おう!でいいと思います♪

  • R

    R

    そうですよね!
    正直少しの期間しか使わないし後々置き場に困りそうなので、あとからおもちゃ収納とかに出来そうなものを買おうと思います😊
    ありがとうございます☺️

    • 11月17日
deleted user

スリーコインズで小さワゴンを買いましたが結局は使わずだったので、普通に置いてるだけです!スキンケアグッズはお風呂場、オムツはそのまま、肌着は箱の中に、ガーゼはなしです。

  • R

    R

    そうなのですね!💦
    インスタとか見てたらほんとキリないな〜って思います😓
    今後の使い方も考えて別のものを購入しようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 11月17日