
朝6時に起きて、朝ごはん作りや息子の世話をして出勤する兼業主婦さん。夜は遅くまで起きているため、早く寝たいと悩んでいます。周りの人の朝のルーティンに興味があります。
大体9時から16時、17時くらいまで
週3.4でパートをされてる兼業主婦さん達
1日のルーティン教えてもらえませんか、、?
わたしは昔っから、物心ついた時から
ロングスリーパーで睡眠大事で
1日の睡眠が9時間を切ると
一日頭痛くて怠くて倦怠感がすごいんです😥
ですが主人が帰宅するのが
22時半ごろでわたしも起きて
ご飯温めたりなんだりすると
結局寝るのが24時すぎます、、、
で朝7時過ぎに起きて
朝ごはんお弁当作りして
息子の事して8時半過ぎに
家を出て出勤します、、
もう毎朝毎朝眠気とだるさの
戦いだし、朝も10分もホッと
一息つく暇もないので
6時にはやっぱり起きたいです🙄
そうなると21時前には
息子の寝かしつけの時に
一緒に寝るしかないなと思うのですが、、
皆さんは何時に起きて
何をして何時に寝てるのかなって
気になりした
- らんらんるー(5歳10ヶ月)

ままり♡
ちょうどその時間帯でパート+帰って育児してます。
旦那は20時半頃帰ってきます。
7時過ぎ起床
朝ご飯しか作りません😂
弁当は旦那のはもう作ってないですw夕飯余れば弁当作りますww
8時15分子供達預けて
9時から仕事です。
16時に終わる時は16時半頃迎え
その後17時まで公園で遊んで
夕飯作って18時頃食べさせて
お風呂に入れて19時から少し1人時間もらって20時頃布団に入ります
が、ここでタイミング悪く旦那帰ってくるので寝ません😂(笑)
22時頃就寝多め..22時過ぎる時も..
結局寝るのが24時超える時もあるけど大体24時少し前には寝ます😂
(夕飯は旦那と食べます)
ぜんっぜん参考にはならないかもですがうちはこんな感じです。。
コメント