
コメント

ぽっぽ
飲んで寝てくれるなら
そもそも足りてないのかもです!

退会ユーザー
うちの子も新生児の頃はそうでした😭ほとんど授乳か抱っこしてた気がします(笑)母乳が軌道に乗るまでに100日かかるみたいで、今思えばミルクに頼れば良かったと思います😂3ヶ月くらいまでは毎日心折れそうになってたけど、徐々に母乳だけで満足してくれるようになったし、2ヶ月くらいになると散歩とか行って気分転換させてました✨そのうち抱っこなしで寝る様になりますよ!頑張って下さい💪
-
はじめてのママリ🔰
抱っこして寝てくれても、下に下ろすとすぐ泣いちゃいます🤣🤣
赤ちゃんって敏感ですね💦
時々ミルクにしてるのですが、ミルクを飲んだ日は便秘になって、本人が苦しそうにするのでなるべく母乳をあげています💦足りなさそうな場合や夜寝たい時はミルクにしてますが、なかなか寝てくれない笑
お散歩いいですね‼️
2ヶ月すぎたら私もお散歩行こうと思います🎵- 11月17日

R
来週で1ヶ月のbabyがいます❕
おっぱい飲んでも寝ない時は寝ないです(笑)
抱っこは1時間近くしてる時もあります🤣
泣き止まない原因は分かりませんが、手や足をマッサージしてあげたり、お話したりして機嫌を良くしてます😄
-
はじめてのママリ🔰
全然ねないですよね😂😂
泣くのが仕事と分かっていても、泣き止んでほしいので色々試すけど泣き止まない😢結果また授乳してしまいます💦💦
マッサージ試してみます👶✨️- 11月17日
はじめてのママリ🔰
母乳が思ったより出てないのかもしれないですよね💦💦
足りないとお腹すいて泣いちゃいますもんね👶