
風邪で夜泣きが続いて困っています。眠れずイライラし、娘も寝ないので不安です。体験談や助言をお願いします。
先輩ママさん、どうか私にパワーをください(T▽T)
風邪を引いたのがきっかけなのか3日前くらいから夜泣きが始まってしまいました…。前までは夜9時頃寝て7時頃までぐっすりでした。ですが風邪を引き鼻水と咳で思うように眠れない日があり、その日をきっかけに夜中1時ぐらいから4時ごろまで抱っこ→寝る→置く→泣く→抱っこという無限ループ状態です。オムツは変えたばかり、おっぱいも泣いて嫌がります( ´Д`)(混合です)風邪は治ってきていてたまに咳が出るくらいです。
今も抱っこ紐で寝ていていつおろそうかなって感じです。夜泣きだから付き合うしかないと割りきろうとしてますが、眠くてイライラしてしまいます(._.)それが伝わって娘も寝ないのかなと思うと自信がなくなります。
こうしたらマシになった、体験談、共感だけでも嬉しいです!お話聞かせてくださいm(;∇;)m
- せなママ 🐵(6歳, 8歳)
コメント

Haaalmam
アドバイスではないのですが、応援したくてコメントさせていただきましたヽ(´Д`;)ノ
まだまだ新米なのですが、夜中の2~さ回の授乳だけでも眠くてしんどいのに、夜泣きはもっと大変ですよね😭寒くないですか?せめて暖かく、ママが風邪ひかないようにしてくださいね(;д;)

もるる
うちもその頃位から夜泣きしてました
寝かしつけても30分〜1時間位で泣く(T-T)原因わからずママも泣きたいよって話しかけたこともありました(。-_-。)
今は一歳過ぎましたが2〜3時間おきに泣いてます(^^;)でもママの秘密兵器おっぱいで確実に寝るようになりました(`・∀・´)
月齢違うので参考にならないかもしれませんが、うちの息子最近鼻水がすごくて眠りが浅かった時新生児の頃使ってた吐き戻し防止の傾斜のついた枕を使ったら息がしやすかったのかグズリ治りましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
せなママ 🐵
コメントありがとうございます✨まさにママも泣きたいよと私も話しかけました😂
そうゆう枕買おうかな😰子供の鼻水は本当に苦しそうでかわいそうですよね💦今夜は少し枕を高くして寝かせてみようと思います‼- 12月25日
-
もるる
寝返りするようになると逆にずり落ちてきてハマってて^_^;使わなくなってました。
なのでバスタオルとかでほんの少しだけ傾斜つけてあげるだけでも違うかなぁ?お子さんご機嫌で休めるようになりますように^ ^- 12月26日

smile(o^^o)
まさに、同じです!!
朝8時までぐっすりでしたが一昨日くらいから鼻水と咳で起きちゃうのか?何しても泣いちゃいます。薬はもらってきました!
そして、私も8度5分の熱と寒気でダウン、、、
病院行ってもインフルエンザの検査はまだ早いと言われ、薬で熱下がったと思えばまた上がり、、、
たいへーんですね!親って!笑
母親に電話して母親ってすごいねって話しました!笑
耳栓したいくらいですが、向き合うしかないんですよね!!
がんばりましょー!
-
せなママ 🐵
コメントありがとうございます✨私も風邪移ったみたいで鼻水ズルズルしながら抱っこでゆらゆらーです(笑)熱があるとなるとさらにしんどいですよね💦
本当に母は強しですよね!私も母親にいいました(笑)お互い今夜も頑張りましょうね❤- 12月25日
せなママ 🐵
コメントありがとうございます😆優しいお言葉頂けて今夜も頑張れます😢💕お互いしんどいですが、我が子のために頑張りましょうね😂