※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
子育て・グッズ

幼稚園で送り迎えする際、正面からすれ違うママさんと挨拶するべきか悩んでいます。以前挨拶したら無視された経験があり、今は控えています。挨拶すべきでしょうか?

幼稚園の送り迎えで、朝正面からすれ違うママさんがいます。私は、子供連れて送り、そのママさんは送った後とゆう感じです。
同じ幼稚園なのは、最近わかりました。その場合挨拶しますか?
相手の顔をちらっと見ても、目は合いません。
過去に、反対側ですれ違ったママさんに軽く挨拶したら無視されたので、それからとっさの判断とゆうか、自らはあまりしなくなってしまいました。

コメント

yui*

挨拶した方がいいかな?って悩むなら、私はとりあえず一回軽く挨拶してみます!
それで無視さらたら、次からしないです😂笑
私も過去にママさんに挨拶してガン無視されました(笑)
私の後に来られたママさんが、その人と同じクラスだったみたいで、
ママさんがその人に挨拶したら、おはようございますー!ってめっちゃ笑顔で返してて、
あ、他のクラスの保護者には挨拶しないタイプの人ね😇って思って、
それ以来挨拶返して来ない人には挨拶しないです。
同じクラスじゃない保護者は無視とか、そもそも挨拶しないとか、一定数いますよね〜。

  • たか

    たか

    一度軽くですね⚠️無視されたら、次からは、そうしたいと思います😅
    確かに、他のクラスの方とか、まったく挨拶しないとか、まだまだ今年から通いはじめですが…ある感じします。
    そう思うと、私もあまりしてない方?だったかもしれません😨

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

目が合えば挨拶します😊

  • たか

    たか

    目が合えばですね😊そうしたいと思います⚠️

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

基本はあいさつをすべきだと思います。
ですが、園によってはみんな挨拶してない、なぜか挨拶しない雰囲気?😅の園もありました。
おかしいですよね…
子どもには挨拶しろと教えているはずなのに

  • たか

    たか

    基本はそうですよね💨
    確かに子供には、そう言いますよね😓挨拶してない、しない雰囲気わかります!!私の所も、そうかもしれません…。迎えに行っても、皆さん、挨拶交わしてる雰囲気なく…シーンとしてます。

    • 11月16日
deleted user

子供には挨拶できる子になって欲しいですし、相手の反応がイマイチでもすれ違ったらこちらからご挨拶するようにしています😀
子供も恥ずかしがっていましが、5歳の長男はちゃんと挨拶できる子になりました😄
相手からの反応がないのは嫌ですけどね。

  • たか

    たか

    確かに子供と一緒の時なので、子供も見てますよね💦
    自分の事ばかりで、気がつきませんでした😨

    • 11月16日
🫧

すれ違ったら挨拶必ずします!
されてもされなくても知ってても知らなくても関係ないです!
子どもには挨拶ちゃんとしようって言ってるから示しがつかないし、
いつどの場面で関わりがあるか分からないので
印象悪くならないようにしてます!

  • たか

    たか

    必ず挨拶ですね⚠️
    確かに子供には、言ってるんですよね💦挨拶挨拶と。
    今後どこかで…わかります!!
    子供いると、どこで繋がるか分からない世界ですよね。気をつけたいと思います💨

    • 11月16日
しの

すれ違う人には挨拶します!元気よく挨拶してくれる方もいれば、ムスッとしてるママもいて、なんだこいつなんて内心思いますが、子供は親を見てますからね🙄私も以前無視されたママがいたけど、後日はあちらからしてくれました!よく分からないです(笑)