※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の先生からの対応にモヤモヤしているママ。子どもの扱い方について不安を感じており、保育園の要望に困惑している。どう対応すべきか相談したい。

保育園の先生から言われてモヤモヤしたことについて意見が欲しいです。
1歳4ヶ月と新生児を育ててる年子ママです。
上の子は8ヶ月の時から保育園に通っており、クラスの先生から言われた事でモヤモヤしています。
第二子を出産したばかりで、最近まで送り迎えをパパがしてくれ、最近やっと私がお迎えをするようになり、その際に
先生から息子が不安定で、月齢が低い子にかまいにいったり、お友達に突然ハグしたり、髪の毛を引っ張るようになり、
ママが出産前の産休は安定していて、お母さんが産んだ途端なんです。と言われてしまいました。

我が家では、息子は弟をなでなでしてくれたり、抱っこしてくれたりと可愛がってくれていて、いつもありがとうね〜優しいね〜優しくね〜と言って上の子をなでなでしたり、
ハグタイムを増やしておりました。
下の子よりも上の子のケアをしたほうがいいと、
保育士のお友達から言われていた為、上の子を中心に時間を過ごしたり、遊んだり、上の子がいる時は下の子の抱っこをあまりしないなど、自分たちなりにケアをしてきたつもりでした。
確かに髪の毛を引っ張ってしまうことは良くないことです。小さい子が危ないのも理解できます。

ただ、我が家では小さい子をなでなでしたり、構ったりすることを優しい子として見ていて、悪いこととは捉えていなかった為、不安定と言われてショックでした。
先生には、お家でどのように過ごしていますか?などは全く聞かれず、
頭ごなしに、長男くんとの時間を増やして下さい。
ママが出産してからですから。のように言われ、こちらの話は聞いてくれないんだな〜と保育園で涙が溢れそうになりました..
我が家では、妊娠中から長男に対して、お兄ちゃんになるね〜などそういう言葉は一切かけていなかったのですが、
保育園ではもうすぐお兄ちゃんだねなど、何かあるとお兄ちゃん、お兄ちゃんと言われ、正直、お兄ちゃんとはやしたてたのに、下の子を可愛がると不安定と言われて
なんなんだ、、?という気持ちです...

また産後の出血も多く、倒れてしまい搬送されそうになるくらい大変でした。
その事情を話していたにもかかわらず、
その時から先生にママいつから復帰できますか?
いつから時短保育で送り迎えできますか?と毎日のようにパパが聞かれていました。
まだ産後1ヶ月も経っておらず、産休中です。
市役所に確認したら産休中は、母体のことを考えての制度なので、保育園がなんと言おうと標準保育ができますので、大丈夫ですと言われています。
ただ、保育園からはすぐにでも時短保育してほしいと言われ、役所に確認したら標準保育ができるって言われたのですが..と伝えると
正直、早番は利用する人も多いし、時短保育にして長男くんとの時間を増やして下さいとの言い方でした。
まだ万全ではない体がキツいなか時短保育にしたとしても、下の子のお世話(授乳やオムツ替え)などあるため100%を上の子に時間を使う事は難しいです。 

うちの子はパパっ子でパパも育児を積極的にやっているのですが、その保育園はママ第一の園のようで
先生が息子のことで聞きたいことがあっても、パパに聞いた時に、ママじゃないと分からないか〜などと言ってくる先生がおり、
時間を増やして下さいと言ってきたのもその先生です。
息子は未だに保育園に慣れておらず、特にこの先生には懐いておりません。

出産して私の心も不安定の中、こちらの話を全く聞かずに頭ごなしに言われてしまうことにモヤモヤし、
家で楽しそうに過ごし、笑顔なのは無理して気を遣っているのかな?などネガティブに考えてしまい、あまり寝れなくなってしまいました...

文章が分かりにくいかと思いますが、
皆様だったらどのように対応するか意見など聞かせていただければと思います。

コメント

まい

この園はそのような考え方なんだなって思いました。
役所で言われたことを伝えた時の対応などからも、話してもわかり合うのは難しいのではと。。
その考え方や子どもたの接し方が合わないのであれば、園を変えることが現実的だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はいいなと思っていた園でも、
    いつも時間の事を聞かれたり、色々探られるように聞かれたりすると
    なんだかな〜という気持ちになってしまいますね..
    転園も考えて色々調べてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月16日
あおあお。

園を変えるのが1番早い気がします😣💦

後は、もう何を言われてもスルーして突き通す。

市役所にクレームを出す。

ぐらいですかね😣💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり園を変えるのが早そうですよね。
    産後のホルモンの影響なのか
    いつもはスルーできる事も
    なかなかスルーできず落ち込みます🥲
    市役所にも相談してみます!
    ありがとうございます!

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

なんだか、面倒な園ですね😭💦
不安定というより、一歳半なので自我が芽生えてきただけじゃないですかね?💦
月齢近い子にかまいに行くのは、自分の家に新生児がいるから、ほかの子にも愛着が湧いているんだと思いますし……
ママ第一主義っていうのも、なんだか古い考えだなと思いました😢
合わなかったら私なら転園したいです……。無理なら、完全無視します😐
価値観違うんだな、と思うことにします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに最近、自我柄芽生えてきてるな〜と思うことが多いです🥺
    元々人見知りも激しく、なかなか園にも先生にも慣れず、最近担当の先生も変わったので、色々重なり上手く甘えられていないのかもしれません🥲
    他の園はママ第一主義ではないのでしょうか..?
    何かあるとママ、ママという園なのでパパもちょっと呆れてます..

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子が通っている園では、ママじゃないと……みたいなことは言われたことないです💦
    周りのお迎えもパパさん多いですし……💦
    環境の変化って感じですかね🥺

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    この時代、パパの送り迎えも増えてるのにそんなふうに言う先生びっくひですよね😅
    保育園入るまで、ママ第一主義だと気づきませんでした。。
    まだ先生にも園にも慣れてない息子の唯一大好きだった担当の先生も変わってしまったので、そういう変化もあって保育園では少し不安定?になってるのかなとも思いました..

    • 11月16日
deleted user

私も同じような経験があります。
気にしなくていいです。気にしないのは難しいかもしれませんが、その先生は意地悪で言っているのではなく、息子さんにとって最善と思って言っていることだと思いますから、お節介だな〜くらいに捉えておけばいいです。きっと真面目な先生なのでしょうね。真面目過ぎて、教科書通りに「赤ちゃん返り」と決めつけた見方しかできないし、時短にすることが正しいことだとの思い込んでいるのでしょう。


まだ1歳4ヶ月ですよね。不安定というよりは、自分より小さい子に興味を持っただけだと思います。髪を引っ張ったという話も本人は撫でるつもりだったのかもしれません。一度だけのことでも思い込みの激しい先生には、不安定に見えたのでしょう笑。

真っ向から受け取ると疲弊しますから、そういう先生の話は聞き流すに限ります。何も悪いことしていないのですから、気楽に「はいはーい」と言っておけばいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような経験があるのですね!
    私だけではないと分かって少し安心しました🥲
    家では弟だけでなく、私やパパの事もなでなでしてくれるので、もしかしたら本人は撫でてるつもりだったのかもしれません。
    本気で受け取らず右から左へ受け流そうと思います🥲
    ありがとうございます!

    • 11月16日
ちゃーん

ただ単に構いにいくことが不安定と言われているのではなく、園では異常に甘えるとか不安そうな様子とか機嫌が悪いとか何かしら心配に思うことがあって言われているのかもしれませんね。
他の先生にも園での様子を具体的に聞いてみるといいかもしれません☆

産休中は標準時間の利用をしていいと思います!
早番ということは時間外保育(延長保育)ですか??
早朝保育のことだとすればさすがに産休であればやむを得ない場合でない限り利用しませんね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日のお迎えの時に、他の先生に様子聞いてみます!
    延長保育ではなく、8〜17時15分の標準保育です。
    保育園からは9〜16時の時短でお願いされてます。

    • 11月16日
  • ちゃーん

    ちゃーん

    そうなんですね。
    産休育休中は仕事をしているわけではないので園側もいろいろ思うところはあるかもしれませんね

    余裕があれば朝は早過ぎずに登園、夕方は少しでも早めに迎えに行くようにされるとお子さんも喜ぶと思います😊
    でも無理せずお身体大事にされてくださいね🍀

    • 11月16日
ママリ

保育園の対応で少し似ているところがありコメントさせていただきます🙏

娘の保育園でも産休期間中標準預かりで問題ないはずなのに、産後送迎をしてくれている主人に、奥さんは家にいるの?もう少し早く来れないの?娘ちゃんが寂しがっているからもう少し早くお迎え来れない?等毎日のように聞かれるようです💦

あまりにも頻度が多いので、私もまた自分で送迎をするようになった時何言われるか怖くて、明日から私が送迎するよ、と主人には何度か言ったのですが、保育園側が勝手に言ってるだけで、産休中は標準時間で預けてよくて、その分保育料も払ってるんだから気にすることないよ、少なくとも産後1ヶ月は俺が行くから家で赤ちゃんとゆっくりしてて、と言ってくれます。

私はまだ産後直接保育園の先生と顔を合わせていないのでわかりませんが、主さんが言われたように上の子との時間を〜って話しされかねないなぁって質問文読んでて思いました💦

また、私も妊娠中お姉ちゃんになるねぇなんて話家ではしてないのに、保育園ではお姉ちゃんになるんだからしっかりしなきゃあみたいに言われてて、暗に娘にママに甘えちゃダメだよと言われているようで、内心そういう風にお姉ちゃんになるねって煽るのやめてって思ってました😓

産休期間中は標準時間でっていうのは、産後の母体のことを考えて、うまくそれを利用して身体休めなさいよってことだと思うのですが、どうして園が勝手に時短で送迎しろというのか、産後のたった1ヶ月、2ヶ月くらいどうして何も言わずにゆっくりさせてくれないのか、、、ほんとにモヤモヤします。
なんだか保育園からの圧がすごくてこれからまた自分が送迎するようになった時のことを思うと憂鬱な気持ちになってきてしまいます😞

生憎私は来年にも引っ越し予定があり、今の園に卒園までお世話になることはないのでそれだけ多少気持ちがマシです。
引っ越しすることが決まった当初は、折角娘が慣れ親しんでいる園だし転園させずに卒園まで通わせてあげたいなという思いがあったのに、この産休中の保育園側の態度で丁度いいタイミングで転園できると思うようになってきてしまいました😅

産後体調も万全じゃなく、メンタルもまだ不安定な中、保育園からのプレッシャーほんと堪えますよね…

私は主人が割とキッパリ無理なことは無理といえるタイプの人間で、自分が不利になることを相手に気を遣ってYesっていうのやめた方がいいよーとよく主人に言われるくらいで、最初から私が産後送迎してたら言い負かされて時短預かりになっていたであろうところを、主人が保育園に何を言われても仕事あるので無理です。妻もまだ産後一ヶ月健診も終えていないので外出控えています。と言ってくれているので、私ももう1ヶ月は送迎を主人にやってもらい、標準時間で預けるつもりです。
でも私が送迎やるようになったら、きっと時短でってなるんだろうなぁとは思ってます😅
標準時間でお金払ってるのにおかしな話ですよね。

保育園側は多分お子さんをだしに預かり時間を短くしろって言いたいだけだと思います。

うちも、寂しがってるので早く来てくださいなんて子供ののこと言われちゃ、そうしなかったから上の子のこと蔑ろにしてると思われるんじゃないかとか考えしまって早めにお迎え行かざるをえなくなるよね、なんて主人に話していたら、保育園側はそれが狙いでわざとそう言ってるだけで、本心はそこじゃないから気にしなくていいよって言われました😂

言われてなるほど、あぁそっか。と思ったのですが、お子さんが〜って言ったら親もなとかしなきゃと思うし、保育園側の常套句なんだと思います😅

だから上のお子さんが不安定で、なんて多分もっともらしいこと言ってますが、きっと事実ではないし、今主さんが上のお子さんのこと考えながらちゃんと向き合って接しているなら、保育園の言うことなんて気にされなくていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も似ているところがあり、わたしだけではないのだなと心強くなりました🥲

    ここまで言われてしまうと、大袈裟かもしれないですが、園では出来るだけ預かりたくないと聞こえてきます..
    ただでさえ、夜間授乳などで寝不足なのに
    1ヶ月、2ヶ月くらいは休ませてくれと思ってしまいます。
    前々から先生から色々探られてるように感じていて、
    母がお手伝いに来てくれたり、主人が育休を取ってくれた時も、
    これを先生に言ってしまったら
    早くお迎えきてとか絶対言われるよ..と主人と話していた時点で保育園との信頼関係は破綻しているのかな〜と思っています。

    息子が未だに保育園に全く慣れてない事情もあり、
    私たちも転園を考えています..

    そしてママリさんの旦那様がおっしゃってる言葉でなるほどな〜!と心がとても軽いです✨
    保育園の言うことは気にしないことにします!

    お互いちょっと保育園には悩まされてますが、
    身体をしっかり休めましょうね!

    • 11月20日
はじめてのママリ

すこし前の質問でしたが、全く同じ状況を最近経験したのでコメントさせてください🙇‍♀️💦
その後いかがですか?

私も出産時にヘルプ症候群になってしんどかったので、産休中は標準時間でお願いしたかったのですが、同じように言ってくる先生がいて、産後3週間ほどで時短保育にしました💦(自治体の方針は産後の保育時間は園と相談してください、の丸投げです😓)
その先生からカチンときた一言もあったので、「自治体からは園と相談と言われているのでヘルプ症候群の診断書をお出しすれば標準時間にできますか?」と言いつつ、遠慮のない言葉がたくさんあったことについて直接園長先生に相談とクレームを入れました。
そうしたらその先生から謝罪の電話があり、色々とお話しできました😓
結局子供の体調不良のタイミングもあって、3週間ほどで時短保育になったのですが、言ってよかったと思ってます。保育園にはモンスターペアレントと思われてるかもしれませんが😓

うちは保育園自体はすごく気に入っていたので転園は全く考えませんでした💦

うちも弟が生まれてから小さい子に興味が増したように思うので心配してます💦
お互い年子育児頑張りましょう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の先生から謝罪があり、産休中は標準保育で大丈夫と言っていただきました。
    色々言ってきた先生からは何もなく、いつも通りでした。
    多分私もモンスターペアレントと思われてると思います😅
    やっぱり弟が産まれると小さい子に興味持ちますよね。
    毎日なでなでしてトントンして可愛がってくれてます。
    実際に、産んだ途端不安定になりました。と言われた時、色々言われすぎて泣いてしまいました..

    その先生とは信頼関係が築けないかなと、思っています😭
    同じ境遇でしかも年子育児とのことで、お互い頑張りましょう!!

    • 11月26日
はじめてのママリ

すみません、言い忘れたことがあったので追加です💦

ママが出産前は安定していて、産んだ途端なんです、と言われたとのこと、
産後メンタルの時にそんなこと言われたら泣けます…
読みながら、自分のことのように、うわぁ…と思ってしまいました( ; ; )酷すぎます!😰