※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

退院後の睡眠時間が短くて疲れている。赤ちゃんの寝不足や泣き声に悩み、同じ状況の人と話したい。眠りが浅くて疲れが取れないけど、頑張っている。夜はローソンの塩豆大福ロールを食べている。

退院した直後くらいは14,5時間くらい寝ていたのに
1ヶ月になる今じゃ10時間に…。
本当に10時間切るギリギリまで少なくなってて
起きているときはずっとギャン泣きでしんどい。

16時間とか寝ている子が羨ましく思ってしまう、
そんなのこの子の性格でしかないし
寝ないで活動していたいのかもしれないし
この先はよく寝るようになるかもしれない。

それでも今がしんどいし疲れた。
泣いている顔も寝ている顔も愛しいし何より可愛いけど
泣き声ずっと聞き続けるのは疲れちゃったな。
泣いてても大丈夫なのはわかってるんだけど
どうしても放置したくないし騒音トラブルにもなりたくない。
一軒家いいな〜とか思い始めた。

今同じように生後1ヶ月直前の子がいる人と
通話して話したいけどそんなに都合よく
友達がいるわけでもないのに🥲
旦那への八つ当たりも止まらないし。
どんなに寝ようとしても2,3時間の睡眠を
小刻みにしかとれないからこれが1番よくない。
元々寝付き悪いから寝ているというより
気絶に近い。いつも起きるときめちゃくちゃ焦る。
もう1時間眠れるだけでもだいぶ変わるよな。

まとまって眠れるようになるまで頑張るしかない。
夜ご飯はローソンの塩豆大福ロールみたいなやつ。

コメント

mini mini

わかります😭
私も気持ちが限界で毎日泣いてました😭
起きてるのは全然いいのですが
ずっと泣いててなんで泣いてるのかさっぱりで、
寝かしつけの時も泣いてて
限界が来てしまったこと何度もありますよ😭
うちの子は平均睡眠9時間で
夜中は2時間おきに授乳でした😇

今2ヶ月ですが
なるべく外に連れ出して
程よく疲れさせてたら
5.6時間は寝てくれるようになりました🥲
でもここ数日家にいたら
夜中はやっぱり3、4時間で起きます😇
いつか寝てくれると希望を持って
お互い頑張りましょうね😭😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    最近本当に毎日泣いている気がします…。
    夜中って本当に気持ちも不安になる中で2時間おきって…地獄ですよね。

    もうすぐ1ヶ月検診があるので、そこで問題なければ少しずつ外に連れ出すようにします😭!元気過ぎるのでしょうかね…。
    お話聞けて嬉しかったです!いつかもう少し寝てくれると信じて頑張ってみます🥲💓

    • 11月16日
ママリ

わかります!
私も同じ月齢同じ悩みのかたと電話したいくらいです😭

助産師さんが泣きのピークは2ヶ月…とのことでまだ泣くんか?!と思ってます😩

日中泣いてるのは抱っこしててもですか?😩
夜中はどのくらいの間隔で起きてきますか?💦

ほんと睡眠って一番大事ですよね…
夜長く寝てくれる赤ちゃんだったら、もっと心穏やかなんだろうな😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    2ヶ月までこんな状況続いたらメンタルが本当にやられちゃいますよね…
    日中は抱っこもスワドルもおしゃぶりもだめです💦
    7〜20時くらいまでほぼぶっ通しで起きてギャン泣きして、ようやく寝たと思ったら10〜30分で起きます。
    深夜だけは2〜3時間寝ます!なのでミルクの間隔としてはちょうどいい感じです。

    本当に睡眠不足良くないですよね…
    穏やかに旦那や子どもと接したいです🥲

    • 11月16日