
妊娠中で煙が不快。実家が薪ストーブで煙が出るが止めてくれず、赤ちゃんが生まれたら困る。他の暖房器具もあるのに…
訳あって実家暮らしの妊婦ですが、
実家は薪ストーブやお風呂を火で焚いています。
もちろん煙が出るのでドアや、窓を閉めていますが、
煙の匂いがしてきてほんとに不快です。
何度もやめ欲しいと言っても結局やめてくれなくて、
我慢しているのに、挙句の果てには目張りを私の部屋にすると言われ…目張りなんてしたら換気したくてもできないし、やめてと言ったらじゃあ煙くても何も言うな、と言われました。
赤ちゃんが生まれてから煙いのはほんとに嫌だし、でもこれから本格的に寒くなったら焚く頻度は高くなるし…
全然他にも暖房器具はあるのに木があるからと言ってやめてはくれないです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

とり
嫌だったら実家でるしかないし、実家でれないなら我慢しかないと思います。

はじめてのママリ🔰
つらいですね😓
なんで他に手段があるのに炊くんだろう?😅
私が親だったら妊婦の娘がつらいことは避けますが💦
もしかして薪の方が節約になるんですか?
節約になるなら光熱費をだす、すでにだしてるなら上乗せするからとお願い&交渉してみてはどうでしょう?
目張りは酸素薄くなりそうだし怖いですね😓

はじめてのママリ🔰
実家はもう自分の家ではないので仕方ないと思います💧家を出るか借りるしかないですね。
にしても配慮ない親で悲しいですね😢
コメント