

けろりこ
私は、一人子供居ますが先日二人目を流産して病院で手術を受けました。
他の妊婦さんを見ると悲しい気持ちになるのは凄く分かります💦せめて待合室を別にしてほしいなと思いました…。
子供がいるので同じ気持ちと言ったら違うのかもしりませんが、どうか悲しまないで下さいね🥰

退会ユーザー
私も一人いますが、一人目もマイナートラブルというトラブルを全て網羅と言うくらいの妊娠出産で、二人目は7ヶ月での死産でした。
そしてもう赤ちゃんは諦めるしかなくなりました。
妊娠すること、出産することが不可能になりました。
一人いるのでママリさんの気持ちにはきちんと寄り添えないとは思いますが、死産の辛さはわかります
わたしも次がないとわかっていたので生き地獄のようでした。
周りは何の問題もなく、妊娠中に旅行にディズニー、色々お出かけしてるのに、そんな妊娠期間は過ごしたことがありません。出血、切迫、重症妊娠悪阻、貧血、入院、早産色々と経験しました。
その上死産まで。神様なんていませんよ。いたら残酷すぎます。
不平等ですよね。世の中

はじめてのママリ🔰
お辛いですよね…。
私も今は娘がいますが、4年前に臨月目前で死産した時は、本当に辛かったです。
ぽんぽん生まれて虐待する人だっているのに、なぜ?どうして私が死産?
ちゃんと戌の日にお参りだってしたのに、、神様なんていないんだなと思いました。
失礼ですが、不育症検査はされていますか?もしまだでしたら、検査してみるのも手だと思います。

すもも
私も8月に37週で死産しました。
産休あけに仕事も退職しました。
辛くて戻れなかったです。
私も流産、死産した方限定のグリーフケアに参加しました。
少し気持ちが楽になりました。
そういったのに参加できそうになったら、行ってみてもいいと思います。
コメント