

退会ユーザー
薬もないと思うので様子見します💦
心配にはなりますけど、小児科行って風邪もらってくる方が嫌ですね😣💦

ママリ
うちも夜泣きで声枯れること何回きありました🥲
病院には行かず様子見で治りましたよ〜!

はじめてのママリ
先週6ヶ月になりました。
同じく5ヶ月の半ばぐらいから夜泣きするようになり、抱っこで寝ることもしばしば😱
泣き方もうぇーんじゃなくて、ぎゅやああああああああああなんですよね😅
日中元気なら大丈夫かと思います。
お母さんもしんどいですよね😂

しゃー
私の6ヶ月の息子も最近夜よく泣いて起きるようになってしまいました😅
前まで6時間以上まとまって寝てくれる子だったので、急に夜頻繁に起こされるようになり、寝不足が辛いです🥲
うんちが下っていてお腹が辛いのか、昼間たくさん受けた刺激でうまく寝れないのか謎です。
授乳しようとしても嫌がってひたすら泣くので、もしかしたら腸でも詰まっているのかと焦ったこともありましたが、起きたあと日中は元気に過ごしていたので違うようでした。
昼間も辛そうなひどい泣きをしているようでしたら、病院を受診した方がいいかもしれません。
コメント