![さーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
長男はKKR、次男は福住産科婦人科で出産しました‼️
KKRは3万くらい返戻されました🥰
次男の分はまだわからないですが、最低でも42万はかかるみたいです🙌
産婦人科よりも病院の方が検診も入院費も抑えられると思います💦
その分、対応は事務的だったり食事はイマイチですが🥲
なのでその3つならJCHOが費用も抑えられると思います🤗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
経産婦だったからかもしれませんが、去年次女出産時にジェイコーで一時金内でしたよ!
それでいて助産師さんのサポート手厚く、空いたら個室に入れて、お祝い膳も出てとても満足でした🙌
JCHOおすすめです✨
-
さーり
ありがとうございます🙏😊
聞けてよかったです!!利用したかの声が一番納得できるから🥺
お祝い膳とかあればいいな!とは思ってましたが、ここに連絡してみます😊
ありがとうございました🙏- 11月15日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
7月に福住産婦人科で出産して手出し4万弱でした!
ちなみに経産婦、計画の普通分娩です😊 基本個室、お祝い膳ありで良かったですー!
-
さーり
経産婦でその金額だったんですね!!
個室、お祝い膳と産んだ後の体には幸せですよね🥺
やはり福住も候補に入るので、JCHOと福住、連絡してみます😊
ありがとうございました😊- 11月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど10月末にJCHOで出産しました!
支払い関係がまだ完結してないのですが、書類上では一時金が余裕で戻って来る予定です👍
因みに、私が無知で知らなかっただけなのですが…(説明ちゃんと聞いてなかっただけかも笑)
母親の入院費は出産一時金で支払い、戻りもあります。
赤ちゃんの分は健康保険証が出来て役所でこども医療費受給者証を発行してもらってから支払いをしないと高額の支払いになります😭
私は今その申請中です〜💦
受給者証貰えれば病院で手続きしてくれるので支払いもかなり違います!こちらの支払い金額であれば、母親と赤ちゃんの入院費合わせても出産一時金内でおさまりそうです😌
長々と失礼しました!
妊娠中も色々大変かと思いますが無理せず楽しんでくださいね👶❤️
-
さーり
出産お疲れ様でした😊
JCHOは一時金で収まりそうなんですね😊
受給者証!!
私も無知でそこまで全然調べられてなかったので、教えてもらえて良かったです🥺❤️
子育て大変な中、いろいろ教えていただきありがとうございます🙏すごく助かりました!!- 11月17日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
福住産科婦人科で、長男次男出産しました✨
妊婦検診は予約制なのであまり時間を待たずに診察受けることできましたよ☺️
先生2人なのですが、2人とも話しやすい感じで私は好きでした。
院長先生がちょっと突付きづらいですがもう1人の先生はとってもおだやかな先生でした✨
2人とも帝王切開でしたが、1人目の時はコロナ前なので手出し5000円ほどで2人目は3万ほど戻ってきました😍😍
産後絶対個室だしご飯も美味しくボリュームありすぎて毎回残すくらいです笑 おやつのあり痩せるに痩せれません笑
-
さーり
福住産婦人科でお二人産まれたんですね😊
帝王切開でもその金額で出産できたんだ‼️
待たずに診察できるのはとてもありがたいことですよね😊
その辺も聞けてよかったです!!
ご飯も美味しいとかおやつあるとか産後が楽しみになる😆笑
お話聞けてよかったです!!
ありがとうございます🙏❤️- 11月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
美園産婦人科で出産しました!
先生も助産師さんも看護師さんもとっても良かったです☺️✨
看護師さん助産師さんは嫌な人1人もいなくて本当にみんないい人でした🥺💓
でも費用は高めです😅💦
今手元に明細がないので詳しくは説明出来ないのですが、大部屋、普通分娩で出血多量だったので恐らくその処置費用や貧血の処置費用等が入ってるかと思いますが手出し8万でした😭😭😭
出産前に聞いた時はどんなに高くても帝王切開になったとしても7万以内で収まると聞いていたのでびっくりでした…
検診費用も助成券使っても毎回1000円〜2000円程度かかってました💦
ただ土曜日以外はほとんど待つこともなかったので良かったです☺️
ご飯は味は美味しいですがかなり質素な感じでお祝い膳やおやつはありません🥲夕食後に夜食はありました✌️
人は本当に最高だったのですが、総合的にかなりお金かかっちゃったのでもし次があるとしたら別の病院で産もうと思います😂😂笑
-
さーり
美園産婦人科はみんないい人なんですね😆
出血多かったんですね😭無事で良かったです!!
でも手出し8万はイタイところですね🤣
検査費用も毎回かかるんですね😭
すごくわかりやすくありがとうございます🙏❤️
とても参考になりました‼️- 11月20日
さーり
KKRも費用抑えられる感じなんですね!!
福住産婦人科も最低ラインがその金額なんですね😊
お話が聞けてよかったです!!
まずはJCHOに連絡してみようと思います😆
ありがとうございます🙏❤️