※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

赤ちゃんの服を部屋干しすると匂いが付く可能性があるため、リビングで食事をする際に気になります。部屋干しは避けた方がいいでしょうか?

29週の妊婦です。
お腹が張りやすくいつ切迫早産で入院になってもいいように早めに水通しをしようと思っています。
ベランダに干すと高確率で虫が付くため、洗濯物は基本部屋干しです。
なので赤ちゃんの服も部屋干しにしようと思うのですが、我が家は賃貸でリビングに洗濯物を干しています。
干してある同じ空間で食事をとりますが、赤ちゃんの服に匂いが付く可能性があるため部屋干しはだめでしょうか?
大人の服は畳むときに匂いが付いていると思うことは無いのですが、赤ちゃんだと敏感で匂いが付いてて嫌がれちゃったらと思って…

コメント

はじめてのママリ

まだ雪が降ってる時期だったのとその時はまだ1LDKに住んでたので、ご飯を食べるリビングに水通ししました!!
特に匂いは気になりませんでした!
あとやれるとするなら、お風呂場とかはできなさそうですか?

♡

朝干して部屋の窓開けて
風で乾かして夜ご飯までに
畳めば大丈夫ですよ♡
産まれてから寒すぎて
ずっとリビングに干してました😂