※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの性格は親の影響を受けると思います。友人の子どもに対する反抗期の相談で、友人の影響も考えました。

子どもの性格ってさまざまですが
やはり親の影響を受けるところが大きいのかなと思うのですが、皆さんどう思われますか?
お子さんに対してというよりご自身でどう思われますか?
良くも悪くも影響を受ける気がしていて。
ある友人から反抗期の子どもに対する相談を受けた際に子どもを人格否定していました。全てとは言いませんが、あなたの影響もあるのでは?と思ってしまいました
脳の病気関連(性格に影響する病気など)は除きます。

コメント

じゃむ

うーん。。。
難しいですよね。
親の影響もあるとは思ってますが、同じように育てても兄弟で全然違う性格になるし。
わたしと兄も、同じ親に同じように育てられて同じご飯を食べてきましたが、真逆の性格すぎて😂
影響はあるとは思うけど、生まれもった性格や個性が大半を占めるのかなと思ってます。

  • じゃむ

    じゃむ


    まぁ、おっしゃるように、子供がなにか悪いところがあると全部親のせいにされますよね。
    『親があんなんだから、子どもがこんなんになるんだよ』ってことですよね。
    子どもがいい子でも、『親が素晴らしいからこんないい子なんだわ!』なんて言われないのに😂
    悪いところは親のせいになりますよね。世の中😂

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも兄がいますが、性格は違います🤔
    親が素晴らしいからこんなにいい子は言われないんですか?

    • 11月22日
deleted user

それについて私も
考えたことあります🤔笑

家庭環境は少なからず
受けると思っています🤔

生まれ持った性格なども
あると思いますが
それ以前にある程度
物心つく頃、性格がはっきりする前の段階でやはり
人格否定等していたら
それこそ塞ぎがち、
ネガティブ思考等
性格を作ってしまうのかな?
と考えました。

もちろん関わる友達などで
考え方とか変わったり
することもあると思いますが
そういうタイプの性格では
なかった場合出会う人によっても
変われないですし
家庭環境は大きいなと思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう考えると子育ては責任重大だなと思ってしまいます😂

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー



    私もほんとそう思います😂

    • 11月22日
tomona

親の影響、もありますし環境もありますよね。子供の性質や個性を周りの環境や親によっていい方にも悪い方にも変えてしまう、というのはあると思います。
特に幼い頃や思春期にかけての親の言動や接し方でかなり子供の価値観や自己肯定感などに影響してくると思うので、私は娘に対して接し方は気をつけています💦
叱った後にフォローする覚悟がない時は叱りませんし、否定する言葉もかけないように気をつけています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    hanaさんのおっしゃっているようなことと同じようなことを思っていました。
    子どもの個性や性質があるのは、うちも2人育てているのでよくわかります。
    だから同じ親に育てられても個性や性質によって受け取り方が変わってくると思うので、やはりそこは親の影響が大きいのかなと思いました
    こうやって書くと結局自分次第なんですが
    大人は自分次第で考えられますが
    子どもはある程度親の考えに従わないといけないところがあるので(生活していくルールなどです)
    同じ個性と性質をもった子が
    全く異なる性格の人に育てられると、考え方も大きく変わるのかなと思ったのです
    ただ、統計があるわけでもないので、そう思うだけで皆さんの意見聞いてみたくなりました🥰

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

わたしは母に否定されて育ったため、人に本音が言えないです

ぺこ

もう成人した息子が幼い頃からとてもひょうきんな子でよく笑わせてくれたし、
本人も笑い上戸でした。

年が離れて娘が産まれ、
女の子だから女の子らしくおしとやかになるといいな(私が真逆なので)なんて軽い気持ちで淡い期待を抱いていましたが……

息子同様とてもひょうきんになりました😅

多分、私の影響だと思います……
ついついノってしまうので……💦

親の影響は大きいと思いますよ!!
自己肯定感なんかは最近よく言われていますが、
高いか低いかで考え方や性格はかなり変わると思いますし。
元々の素質は色々あると思いますが、伸ばすか否か、良くも悪くも親次第な所が多いかなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伸ばすか否かは親次第
    まさに私の思っていることです
    うちはそこまで年は離れていませんが(中2と3歳)
    今のように心に余裕をもって上の子を育てられていたらと思うことがあるので
    後悔もけっこうありまして😂

    • 11月22日
  • ぺこ

    ぺこ

    大きいお子さんいらっしゃるんですね!!
    すごくすごくわかります!!
    私も同じような事思いますよ😂

    上の子の時は私自身若くて、知識も経験も浅く、
    何一つ余裕がなくて…
    それに比べて下の娘は余裕持って子育て出来ているなぁと自分でも思います😅
    後悔だらけです💦

    でも言えるのは、
    上の子の時ももちろん人格否定なんてしませんし、
    根本的な愛情は変わらないかなとは思います。
    幸い、周りの人達にも恵まれたので、それもまた良い影響を与えてもらったのかなとも思います。

    周りの方々の関わりも、子供の人格に影響するとも思いますが、
    ある程度の年齢までは結局誰と関わるかも親次第なところありますよね😅
    環境造りと言うか…

    やっぱり親の影響、責任大きいですよね💦

    • 11月22日