
娘が発熱しており、他の症状はない。受診を迷っている。要様子見か受診か。
娘が発熱しています。経過としては
昨日14日→体が熱いことに気づく。38.5。いつも昼寝しない子なのに13時半から16時まで昼寝。シャワーご飯済ませ、19時就寝。一度も起きず。熱は1時間ごとに測り38度台うろうろ。
今日15日→起床時37.0。部屋で過ごす。1時間ごとに測り37度台うろうろ。現在昼寝中。
受診を迷っているのは、発熱以外何も症状がないんです。食欲あり元気あり。咳鼻水嘔吐などなし。
みなさんなら受診されますか?もう少し様子見してもいいのでしょうか。保育園は行っていません。
- うーたん
コメント

はじめてのママリ🔰
症状が落ち着いている時は、
そんなに焦らなくても良い、と言われてますよね🤔
私ならもう少し経過観察して
みますかね〜😉

はじめてのママリ🔰
うちの4歳児が発熱のみ超元気で陽性でした
-
うーたん
そのパターンありですよね💦
私と旦那は今症状なしです。熱が久しぶりでかかりつけにもあまり行ったことなく、検査になるかは一度電話で確認ですね😮💨- 11月15日
うーたん
ぐったりしてるとか、水分が取れてないとかだとすぐ連れてきますが、あまりにも元気で‥小児科行くことで何かもらうのも嫌だしって感じです😭
今日は午後、明日は午前のみ診察なので行くなら明日まで様子見でもいいのかなあとは思いますが💦
はじめてのママリ🔰
まさに、医師が同じこと
TVで言ってました。
この時期は色んなウィルスがありますしね💦
万が一
検査するとしても、
早すぎるとまた結果が正確に出ない(コロナもインフルも)とかもあるので、
よっぽどの事がない限りは、
そんなに焦らなくても大丈夫かな、とは思います💡
でも様子はよく見てあげてください〜😉