※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

昨日おたふくの予防接種の予約をしていた日だったのにすっかり忘れてす…

昨日おたふくの予防接種の予約をしていた日だったのに
すっかり忘れてすっぽかしてしまっていて
それを今朝気づきました😭。。
そういう場合、おたふくは予約が入ったら発注すると言っていたのですが、キャンセル料とかとられますかね?😭
今日は休診だったので明日の午前中は診療してるので明日電話してみるつもりですが、
ご迷惑おかけしてしまって本当にどうしようってなってます😭特に供給量不足のおたふくの予防接種を忘れてしまったので焦ってます😭。。



小児科で働いてたことのある方や、同じ経験のある方教えてください。。

コメント

ママリ🔰

また日付改めて接種予定ですかね?? 明日謝るついでに日を改めたい旨をお伝えしたら大丈夫かなと思いました🤔

かかりつけも私が行ってたクリニックも来院してから開封してましたので、キャンセル料はとったり取られたりはなかったです😊私も忘れて謝り倒したことあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!改めて予約したいと思ってます😭
    来院してから開封ですよね😭ネットで調べたら当日無断キャンセルだと破棄しないといけないとかいてる何処かのクリニックの記事を見て
    え、、ってあせりました😭
    謝り倒します!😭

    • 4時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    今不足してるので先に開封はしないところが多そうな気がします🤔
    もう謝るしかないですよね…😭まぁでも自分も忘れたことありますし結構忘れちゃってる方もいるなって印象です😂毎回無断キャンセルだと厳しそうですが…

    いつも打ってらっしゃるところですかね??診察後に注射器来てますか??うちは診察後に先生が「お願いしますー!」と奥のスタッフさんに声かけてからちょっとして運ばれてきます!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてのところなんです🥺かかりつけ医で他で打ったほうがおたふく風邪のワクチンは安いよって教えてくださっておたふくだけ他で打つことにしたんです🥺だから尚更怖くて🥺

    そうですよね😔先に開封するメリットもよくわからないですもんね😳そんな時間かからなそうだし💦

    • 1時間前