
コメント

もな💅🏻
細身の子や食べても体重が増えない子でなければ、午前も午後もおやつタイムなんて必要ないです。
せめて15:00の1回とか😮💨

coco
息子はスルメ食べてます🤣
食べる煮干しもあげましたがそれは嫌いみたいです!
-
はる
スルメ!渋い!笑
- 11月15日
-
coco
よく噛むこともできますし、あげても罪悪感ないですよ😁🌟- 11月15日

ひろ
午前午後のおやつというか補食は、小さいうちは胃の容量的にたくさん食べられないから分食しましょうって言う考えなので、ご飯よく食べてておなかいっぱいならあげなくても大丈夫ですよ!!
-
はる
4-5時間空くのでお腹は空いてて欲しがってるんだと思います💦おにぎりとかあげてみます🙌ありがとうございます!
- 11月15日

おかゆ
うちは補食すると肝心のご飯が食べられなくなるので、1歳くらいからはおやつあげてなかったです。
おやつはあくまで補食なので、お菓子じゃなく、おにぎりとか軽めの食事が良いですよ😊
それならどれだけ食べても罪悪感ないです🙌🏻
-
はる
軽めの食事!なるほどです!ありがとうございます🙌
- 11月15日

らすかる
午前は牛乳とか、午後はおやつじゃなくておにぎりとかでもいいんですよ😚
補食なので😊
-
はる
牛乳とおにぎりで試してみます!ありがとうございます😊
- 11月15日

ぺこ
うちの娘は少食で一度に沢山食べれない子だったので、
果物やヨーグルト、野菜ジュレ(市販の物)、おにぎり、パン、
人参スティック(生)やきゅうり、さつまいもを食べさせていたこともあります(*^^*)
手作りおやつなんてなかなか出来ませんが、その日足りなそうな食材をなるべく補えるようにしていました!!
-
はる
沢山教えて頂きありがとうございます!試してみます😊
- 11月15日
-
ぺこ
チーズや干しプルーンも与えていました!!
おやつで栄養とれると罪悪感無くなりますよね😂- 11月15日

ママリ
果物、さつまいも、枝豆、夏はとうもろこし等をあげてます。午前のおやつはなくてもいいかなと思います💦
-
はる
毎日分用意するのも大変ですが頑張ってみます😭ありがとうございます!
- 11月15日
-
ママリ
冷凍の枝豆とか、パウチになってる甘栗とか買っておくて保存もきくしおすすめです😊お子さんが食べればですが💦
- 11月15日
はる
そうなんですね!?あげなきゃいけないものだと思ってました💦