
コメント

♡T♡
私は電子レンジは使ってないですが、ラップしてレンジじゃないですか??

まゆみほりかわ
うーん、私も上の子たち今もですが、うまくいかず‥‥
炊飯器で大量におかゆモードで炊いたらうまく行きました。
-
ぽん
炊飯器でお粥モード使ってるんですね💡
ご飯、パン、麺と日替りで食べさせたいので大量にストックするわけにもいかず…鍋でやるとガス代高くなるしな~とたどり着いたのがレンジでして😂- 12月24日
-
まゆみほりかわ
今、一回食で10倍がゆを1回に40g食べさせてます、そのストックで、7日分お米50に対して500CC取れます、2回食ならもう5倍がゆですよね、7日分はおかゆとりあえずストック、(1回分だけ)もう1回分はうどん、をストック又はパンはその時に作れるので作ってあげてても。、かな?
うちも今パン粥なども食べさせてるので、その時はおかゆ余っちゃったりしてます💧- 12月24日
-
ぽん
今日7ヶ月なのでまだ7倍粥です☺
炊飯器のお粥モードで、炊く前のお米50gで1日40g×7日分出来るってことですか?- 12月24日
-
まゆみほりかわ
7倍がゆなら、7日分一日一回使用なら取れるかなと思いますよ。
バナナも主食の代わりになるので
今後お出かけの時離乳食持っていけれないって時はバナナを潰して上げたりとか重宝しますよ😊- 12月24日
-
まゆみほりかわ
あと、軟飯になる時期は、、レンジでやってました。
その頃だとご飯に水をプラスして
ラップしてチンでそのくらいのやわらかさになってました。- 12月24日
-
ぽん
細かくありがとうございます!
お粥モードをしっかり見たことありませんでしたが、そんなに少ない量でも炊けるんですね✨
バナナは大好きなのでお出かけにはいつもバナナです😂- 12月24日

ママリ
レンジでお粥作ってますが最初水が溢れたので半分の量で作ってます。
でも7倍粥なの??くらいあまりドロッとせず軟飯みたいになります💦💦
私はラップを隙間開けてしてます☺
-
ぽん
ありがとうございます!
まさに今日、試しにラップをしてみてご飯も少ない量を作ってみたんですが…
溢れてるは、ちゃんと7倍粥なのか?でした😅
ストックがなくなったら、また量を減らして挑戦してみます!- 12月24日

夏菜子
うちは深めの器にお米と水入れてラップせずやってましたが、吹きこぼれはしませんでしたね(´・ω・`)量ですかね…。
-
ぽん
ありがとうございます!
ふきこぼれナシですか✨
大きいボールにご飯50gだったんですが…
何回やったらうまくいくのか😓
次はもっと量を減らしてみます😣- 12月24日
-
夏菜子
うちも50gに水200mlですね!ラーメンどんぶりの小さい版みたいな器で10分やってました(⍢)
- 12月24日
-
ぽん
同じ量なんですね!
うーん…器を替えてみようかなぁ😞- 12月24日

わさびずく
ワット数どうですか?
500で溢れますか?ラップすると圧力かかるので良いですよー
おそらくそのレシピはラップせずに水気を飛ばす分が入ってると思います。
-
ぽん
600Wだったような…
そのせいですかね😓
はい!ラップを少しかけたり試行錯誤してた時には、蒸発しない分お水の量を減らしたりしてみたんですが…
なにせ溢れてしまうもんで😂- 12月24日
ぽん
ラップや蓋はしないらしいんですよー💦
♡T♡
そうなんですか!?
私もお粥を作る時に、クックパッド見たり、友達に教えてもらったりしたんですけど、友達からはラップしてレンジでチンしてそのまま蒸らすと教えてもらいました💦
私は炊飯器で作って冷凍してます(*´꒳`*)
毎回作らなくていいし、いい感じにできますよ(*´꒳`*)
答えになってなくて、すいません💦
ぽん
クックパッド見てるんですが、ラップはしませんってなってるんですよ😓
今はふきこぼしながら作ってます😂💦
♡T♡
友達のライン見返したら、半分だけラップってなってました💦
ごめんなさい💦