※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の娘が注意力散漫で行動に移れないことが増えてきて悩んでいます。ADHDの可能性も考え、相談したいと思っています。出産前にメンタルケアも必要です。

4歳の娘について相談です。

今まで発達について健診などで引っかかったことはありません。
普段は穏やかで優しく、おしゃべりです。

ですが、保育園でも家でも
時々気が逸れて話を聞いておらず
次の行動に移せないことが増えてきました。
〇〇してね、と声をかけても
それをせずぼーっとしてたり、手悪さや違うことをしています。
保育園ではやるべき時にできず、みんなから遅れることがあると先生から言われました。

何度怒ってもまた同じことをします。

私が出産を控えていて、娘のメンタルが心配なので怒らないように優しくしようと心がけていますが
毎日同じことを繰り返すので、今日は朝
怒らないように頑張ってるのに、〇〇のお母さんするのもう無理
と泣きながら言ってしまいました。
わたしもメンタルがおかしいのかもしれません。

ネットで検索すると、ADHDの特徴に話が聞けないとありました。
どこかに相談したほうがいいのでしょうか?
それともわたしの対応が悪いのか…

出産のため入院して、会えなくなるのが寂しいと思っていたのに
今は早く入院して娘と離れたいとまで思ってしまっています。

娘を保育園に送ってから涙が止まらず、まとまりのない文章ですみません。
アドバイス頂けるとありがたいです。

コメント

匿名

全く同じことでついこの前子供を怒りました😅

  • 匿名

    匿名

    ネットで調べると心配になることしか出てこないので調べてません。
    大人でも今日はやるべき事があっても、やる気になれず一日中ダラダラ過ごしてしまう事ありますよね…。そんな感じなのかなぁと考えてました🥲
    同じことが続いて、ずっと状況変わらなければ相談したりもしますが、できる日もあるのであれば様子見でもいいのかなぁと思ってます🥲

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    確かにそうですね。ADHDの話を聞けない子の特徴とまるっきり当てはまり不安になっています。
    いつもではなく、1回言ってできることも多々あります。
    保育園に行く日の朝や、保育園での生活でそのようなことがあり先生から話をされ
    わたしも焦ったりイライラしてるのかもしれません。

    お話聞いて頂いて少し落ち着きました。ありがとうございます。

    • 11月15日
mako

うちは発達障害とかはないと思いますが、
上の娘が最近までそんな感じでした!

他のこと考えちゃってたり、
わざとじゃなくてぼーっとしてて
本当に聞こえてない時とかもあるので、
まず指示を出す前に、
目の前に立って目を合わせて、
話を聞く姿勢にさせるようにしてました。
あと、返事は必ずしなさいっていうのは
しつこく教えてきました。
やるのかやらないのか、
今じゃなくて後でやりたいのか、
言わないとわからないから、
お母さんは何度も何度も言っちゃうけど、
何度も言われるの嫌なら、
どうしたいのかをまず言うんだよ、
っていうのをしつこく教えてます。

今もビデオ観てたり夢中になってると
やっぱり切り替えられないことはあり、
ご飯は空腹時以外は気が散ること多いですが、
着替えやお風呂や身支度などは、
言われたらささっとできるようになってきました。

いつもではないなら、長い目で見て、
できた時に思い切り褒めてあげれば
いいのかなと思ってます!

あと、私は「優しくする」ってあまり考えると
甘やかしがちになってしまうので、
上に書いたような、できるようになれば
娘も自分も楽になるはずの改善策を説明すること、
できなくても
「なんでできないの!」
じゃなくて
「今はまだ理解や気持ちが追いついてないんだな」
と受け止めること、を意識しています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    全くおんなじです‼️
    本人は悪気はないんですよね。
    目を合わせて指示を出すこと、返事は必ずするよう教えること、真似してやってみることにします。
    ご飯、空腹時以外に気が散ってしまうのも一緒です。

    同じようなタイプのお子さんがいること、徐々にできるようになったこと、お聞きできてホッとしました。
    具体的にアドバイス頂いて助かりました。
    出来ないことに目を向けるのではなく、出来なかったらどうすればいいのか、どう声をかければいいのか
    きちんと向き合って対応していきたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 11月15日
  • mako

    mako

    少しでも参考になったなら嬉しいです✨

    赤ちゃん返りかな?とか
    妊娠したから?とか考えると、
    自分のせいと思ったり
    優しくしないといけないのに…とか
    自分を責める気持ちになっちゃうと思いますが、
    あまりそこ結びつけずに
    性格や特性であって、
    たまたま妊娠したタイミングで
    たまたまそういう行動が見えてきただけ、
    と思って、ブレない態度で接していたら
    いいと思いますよ♪

    そのうち、
    「テレビの音がうるさくて聴こえてなかった」
    (実際は自分の意識がテレビに向いてただけ)
    「お母さんの言っていることがよくわからなかった」
    「何て返事したらいいかわからなかった」
    など、言い訳なのかもしれないけど、
    どうして返事できなかったのか
    言えるようになっていくと思うので、
    そしたらそれに合わせてまた説明するとか
    対応策を考えていけばいいので💡

    ママさんと娘さんが少しでも穏やかに
    過ごせるようになりますように☆

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

つらいですね😢赤ちゃん返りもあるのかな、、?寂しさから、わざとやって周りの視線を集めたいのかもしれませんね😣💦
メンタル面心配して優しくしてるのはとても良いと思います。ただ何度も同じことされたらこちらもイライラしますし我慢の限界がありますよね😢

話を聞いてない等はここ最近でしょうか?前からですか?
園の先生に相談したり話聞いてもらうのがいいかなと思います😣
先生とママリさんとで一緒になって向き合って改善されるといいのですが😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    確かにわたしが妊娠してから目立つようになりました。
    優しくしたいと思ってるのですが全然できていないです。すぐ怒る母で娘が可哀想です。
    出産が間近になり、少し怒ると
    〇〇(自分)なんかいない方がいいのかなと泣き出したり
    寝る時にパパに
    赤ちゃん産まれても〇〇(自分)のこと忘れないでねと泣いたり
    情緒不安定なところが見られます。

    赤ちゃんの時から、テレビ等を見てると集中して周りの声が聞こえないことはよくありました。それは今もです。
    まずは保育園の先生に相談してみたいと思います。
    お話聞いて下さってありがとうございます。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、私もすぐ怒ってばかりで毎日後悔と反省と繰り返していて…でもそうやって親も子も成長していくんだと思います😢仲間はたくさんいますよ!絶対ママリさんだけではないので、ご自分を責めないでくださいね◎
    テレビに集中して周りの声が聞こえないのは子供あるあるなのでADHDかどうかはそれだけではわからないかなと思います😊他のコメントとかも読むと違うんじゃないかな?と感じます。

    もうすぐ出産だと思いますので、今のうちにたくさんぎゅーってしてあげて、たくさん2人でお話してみてくださいね☺️

    生まれてきたらミルクあげてくれるかな?なんてお名前がいいかな?一緒にお風呂入るの楽しみだね、早く会いたいねって
    赤ちゃんが産まれることを楽しみ!って思ってもらえたら嬉しいですよね😊
    子供って赤ちゃんとか小さい子のお世話が好きだったりするので、たくさん協力してもらって育児しているうちに、娘さんの気持ちもだんだん落ち着いてくるんじゃないかなと思います😊
    普段、穏やかで優しい娘さんなんですよね☺️💓?
    きっと頼もしいお姉ちゃんになってくれるはずですよ☺️

    これから寝不足な毎日が待っていますし大変なことも沢山あると思いますが、頑張ってくださいね⭐︎

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    お優しいお言葉ありがとうございます。
    わたしも泣きまくって、やっと落ち着きました。

    お腹に赤ちゃんがきたと伝えた日から、喜んでお世話をしてあげたいと張り切っています。
    でも気を使う子なので、赤ちゃんに対してマイナスなことや寂しいと言っちゃいけないと思っているようです。
    赤ちゃんが産まれたらしたいことは、私に抱っこしてもらうことだそうです。

    保育園お迎えに行ったら抱きしめて大好きだと伝えたいと思います。
    本当にありがとうございます。

    • 11月15日
ちこ

ADHDの息子が居ます。
まだその頃だとグレーと言われ診断がつきません。
話をきけるきけてない、頭に入る入らない、絵からの指示だと入る入らない。
うちの子は衝動性、突発性が強いので、落ち着かず、指示は絵やスケジュールを書くの方が頭に残りやすいです。
子ども支援課に相談して、療育施設へ繋げて貰ったりしますが、多いので半年以上待ちがあると思ってください。

まだ4歳、下の子が産まれるからと言っていきなりお姉ちゃんになるから全部出来ることしてって言われても、赤ちゃん返りもありますし、なかなか上手く行かないことばっかりです。

心配なら、相談予約だけでもしとくと心が落ち着くかもです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    実際にADHDのお子さんをお持ちのお母さんからのアドバイス、とても参考になります。
    皆様にお話を聞いて頂き、娘よりわたしの問題なのではと思えてきました。

    でもやはり他の子とは違うなと思うところもあるので、その可能性も頭におきながらゆっくり様子を見ていきたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 11月15日
ゆうごすちん

確かにADHDの症状に当てはまりますが、まだ4歳なので発達障害じゃなくても十分ありえることかなと思います🤔

できる日とできない日があるということ、お母さんが出産間近ということ。
子供もぐっすり眠れたかそうでないかなど日々体調も違いますし、4歳でも赤ちゃん返りはします。お母さんの出産前後に子供の問題行動が増えることはあります。

またママリさん自身もお姉ちゃんになるんだから、もっとしっかりして、と思っていませんか?そして臨月を控えてナーバスになっていますよね。
娘さんも感じとって不安定になっていると思います。

内容見る限りだと、まずママリさんご自身のメンタルを整えたほうがいいのでは…。
怒ったところで効果はないので、どうしたらできるようになるのか一緒に考えてあげてくださいね。

もし小学生になっても集中できない、話を聞けず集団行動に支障が出る、などがあれば発達障害を疑ったほうがいいです。
ちなみに長男がADHDです☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    ゆうごすちんさんのコメントを読んですごく腑に落ちました。

    たしかにこの行動が目につくようになったのは私が妊娠してからです。
    普段しっかりして手がかからない娘に、できて当たり前だとか頼りにしたり甘えている部分が多いと気付きました。
    本当に…まだ4歳ですもんね。怒っても仕方ないのに感情的になり酷いことを言ってしまいました。
    出産間近になり、気がつかないうちに私のメンタルが不安定になっていたんですね。

    もう少しゆっくり様子を見てあげたいと思います。
    支障が出てきたら考えればいいことですね。
    先輩ママさんにお話を聞いて頂き心が軽くなりました。
    ありがとうございます。

    • 11月15日