※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けけ
子育て・グッズ

外気浴の服装について悩んでいます。室内では通年タイプの服装ですが、外出時はあたたかい服装に変えた方が良いでしょうか?健診のときは通年タイプの上からおくるみをしていました。

生後1ヶ月の娘がいます。少しずつ外気浴をしていこうと思っているのですが、風が冷たくなって来たので服装を悩んでいます。室内では短肌着+コンビ肌着+ドレスオール(通年タイプ)で過ごしていますが、外に出る際はあったかいドレスオールに変えた方が良いのでしょうか?健診のときに出たときは、通年タイプの上からおくるみをしていました。

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐なら、自分もニットとか着てると、かなり嵩張るし、熱が籠るので、通年タイプで、上から自分の上着で少し覆うくらいでもまだいいかなと思います。
ベビーカーなら、あったかい服でもよいかな?と思います。
もっと寒くなったら、ユニクロで売られている2wayの膝掛けみたいなのを使っていました。
住んでる地域にもよるので、感覚が違うかもですが…。昼間の暖かい時間帯なら散歩しやすいかもですね😊

  • けけ

    けけ

    確かに自分と密着するなら通年タイプでも大丈夫そうですね☺️
    ユニクロの膝掛け、見たことあります!これからもっと寒くなりますし、購入検討したいと思います✨私の住んでいるところは風が強いので、活躍しそうです🥰
    ありがとうございます♪

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もし使われるなら、使う前に防水スプレーかけるのオススメです。抱っこ紐で掛けて、と使う時、多少の雨なら防げます!

    • 11月15日
  • けけ

    けけ

    そうなんですね🥰
    アドバイスありがとうございます😊

    • 11月15日