※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるちゃん
妊娠・出産

妊娠中、浴槽での入浴時にみぞおちが息苦しくなります。お腹は硬くなっておらず、お風呂から上がると楽になります。同じ経験の方いますか?シャワーだけが良いでしょうか?

妊娠中、浴槽に浸かると息苦しくなります。あまり長風呂はしないのですが、つかっていると段々とみぞおちのあたりが息苦しくなります。下腹部を触っても硬くはなっていません。苦しいみぞおちのあたりは張っています。のぼせているのでしょうか?それともお腹が張っているのでしょうか?
お風呂から上がるとすぐに楽になります。
同じような方いらっしゃいますか?シャワーだけにしたほうが良いのでしょうか…。

コメント

ma7so3baby

のぼせやすくなってるんですね(*′V′*)
シャワーだけの方が楽だったら、その方がいいと思いますよ!(๑•ㅂ•)✧
転んだり倒れたりしても大変ですし、
今日は少し浸かりたいなって思ったらお湯ためたら良いと思います(*′V′*)

  • るるちゃん

    るるちゃん

    早速のコメントありがとうございます😊寒いしお風呂大好きなのでできれば入りたいのですが、、気持ちいい〜と思った日に限って息苦しくなって早く出たい‼︎となってしまいます( ; ; )

    • 12月24日
  • ma7so3baby

    ma7so3baby

    辛いですよね(> <)
    私は頭痛が原因でのぼせやすいので、
    浸かっていて気持ち悪くなるのは凄く解ります。
    上がった時の開放感が、、、(笑)

    お風呂に浸かってる間、戸を空けてたら入れないですか?
    コレ、私のどーしても浸かりたい時の最終手段です(笑)

    吸い込む空気が涼しいので、のぼせが緩和されますよ!(๑•ㅂ•)✧

    • 12月24日
  • るるちゃん

    るるちゃん

    なるほどー‼︎何事も工夫ですね‼︎戸を開けるのやってみます(°_°)
    そうなんです、脱衣所に出ると楽になります。ma7so3babyさんはお腹の張りなどありますか⁇張りとのぼせはやっぱり全然ちがうのでしょうか…⁇
    質問ばかりすみません。

    • 12月24日
  • ma7so3baby

    ma7so3baby

    お風呂で張るって言うのは、三人目ですがあまり経験無いですね?
    臨月入ったらよくありましたけど(笑)

    感覚は全然違います、
    むしろ悪阻の車酔いに近いです(|||´Д`)=3

    汚い話ですが、
    長男時は風呂場で吐きましたよ(笑)

    • 12月24日
  • るるちゃん

    るるちゃん

    そうなんですねヽ( ̄д ̄;)ノとても参考になります。本当にありがとうございます。
    のぼせが酷かったんですね😖
    週数近いですね‼︎3人目とのことで尊敬です。お体キツイかと思いますがご自愛ください٩꒰๑・д・꒱۶♡

    • 12月24日
  • ma7so3baby

    ma7so3baby

    こちらこそありがとうございます(*′V′*)
    お風呂場気を付けてくださいね(๑•ㅂ•)✧

    • 12月24日
稲穂

私は息苦しくはなりませんが、妊娠前に比べて
「気持ちいい〜」
とは思わなくなりました(>_<)
でも体を温めた方がいいので、お湯を貯めた時は浸かっていますが、すぐ上がってます…。
冷たいタオルを準備して、おでこに当てたりしてます♪
もっぱらシャワーが多くなりました!

  • るるちゃん

    るるちゃん

    そうですね、冷えが張りの元とも聞くので、どちらが良いのだろうと悩んでいました😓
    お風呂のあとすごく疲れるんですよね💦
    冷たいタオル、私もやってみます‼︎水分なども気をつけてみます。

    もうすぐご出産なんですね♡わくわくですね‼︎

    • 12月24日
まぁ

全く同じです!!
苦しくて息切れ動悸状態で、長く浸かれません💦💦

出ると楽になりますよね✨


お風呂好きだったので残念です😭