
コメント

きりんさん
コロナではなさそうですか?🥲

退会ユーザー
うちも3歳の上の子が幼稚園で風邪をもらってきて1歳半の下の子にうつって、夜中特に大変です😭
痰の絡んだ咳と鼻詰まりがひどく、夜中鼻詰まりで起きるか、咳がひどくて起きるか、です😭
薬効かないですよね…
気管支を広げるシールももらいましたが気休めです。
とりあえず夜私が寝る前に起こして鼻を吸うのと熱チェックで、38℃くらいあれば解熱剤飲ませちゃいます。
咳は頭を少し高くするといいと聞いたのでタオルを敷いたりしますが、咳と鼻詰まりで苦しくて動き回るので、意味ないです😭
あとはお茶を枕元に用意して、咳き込み出したら起こして落ち着かせてからお茶を飲ませています。
でも毎日夜中起きてしんどいですよね😭
いつかはなおる…と思って頑張ってます。
あとは子供と一緒に毎日2時間は昼寝してます!
-
りんちゃん
ほんとに大変ですよね、鼻水も詰まると咳にもなるし夜中に号泣の中鼻水吸ったりしてます🙇♀️今日は39度あったのでお尻から薬入れてる寝かせました💦枕もすぐ転がりますよね、、笑
お茶も飲ませてます!ほんと寝れなくて免疫下がってうつりました(⌒-⌒; )
私も2時間ほどお昼寝してます!✌️- 11月14日
りんちゃん
検査はしてないです😭でもよく熱出したり咳します、、😂
きりんさん
ハウスダストのせいで咳が出やすくなってたりもありますよね、、
一応コロナの検査されてみてはどうですか?🥲
保育園には通われてますか?
うちの娘も体調壊しやすくて以前ママリで相談したら、おもちゃとかこまめに消毒した方がいいですよって言われて、するようにしてます!そういうところからも菌をもらって熱出やすくなったりしますからね😭
あとは、咳出た時はいつも耳鼻科で胸に貼るシール貰ってます!肺を広げて咳を出づらくするやつです!
りんちゃん
コロナの検査しても結局薬もないし自然治療しかないとおもうと鼻に入れるの痛いから可哀想で😂😂
保育は行ってませんがみんなが遊ぶところで遊びおもちゃまだ舐めたりします💦明日また耳鼻咽喉科いくのでシールもらってきます!
きりんさん
確かにそうですよね、、
でも原因わかった方がまだ安心かなっとも思うので検査してみてもいいと思いますよ、、
原因わからずだったらお母さんも余計心配やと思うし💧
あとは出された薬が効かないなら
病院変えてみるのもいいですよ!
以前、小児科でもらった薬が効かなくて耳鼻科に行ったら効いて治ったので、違うところに行くのも手だと思います!