※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーたん
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子がお風呂で泣いて困っています。自分で入れる方法を知りたいです。

初めて投稿します。
長文で すみません…

9ヶ月の男の子なんですが、
今まで旦那がお風呂に入れてました。

今までもお風呂に入るタイミングが悪いと、
お風呂でギャン泣きしてたのですが昨日は
更にタイミングが合わず大号泣😭

そしたら旦那切れまして、号泣している
息子の様子を見に行った私に、息子を強引に押し付け
もういい、もういい 向こうの部屋へ
連れて行けと…

かわいそうで泣けてきました。

だから 今日は自分で入れようと思い
息子を脱衣所に待機させ、顔が見えるようドアを
半分開けて 先に自分の事を洗いだしたら
髪の毛(ロングです)を洗うのが怖かったのか
濡れていつもと違うのが怖かったのか
ギャン泣きでした。

その後お風呂で抱っこしたり声を掛け
遊ぼうとしても全然ダメで…
結局 自分は洗えたけど
息子は、あまりに泣くので断念っ

いつもママ、ママなのに何故っ❓

旦那には こちらもブチギレで
しばらく自分で息子を入浴させたいので
何か良い入れかたがあれば
教えて頂けませんか❓

宜しくお願いします。

コメント

You

ちょっと面倒くさいんですが、先に子供だけいれてはどうですか?
自分が洗ったりするのは、子供が寝てからになるんですが(´・_・`)

  • ひーたん

    ひーたん

    やっぱりそうですよね…
    ただ自分が入っている時に
    起きて泣いたらと思うと

    どこか諦めないとキリがないですよね。
    ありがとうございます‼︎

    • 12月24日
maimai

ママが入っている間だけ息子さんを
パパが見ててあげることはできないですか?😭
ママが体やら洗い終わって
パパに息子さんを裸にして持ってきてもらう
息子さん洗い終わって一緒に上がる。
うちではいつもこうしてます☹️
脱衣所で待たせるのは寒いですもんね😭
参考になればと思います😅

  • ひーたん

    ひーたん

    ありがとうございます‼︎
    ただ ママがいなくて泣く
    子供をあやすのが嫌なのが
    態度にあからさまに出るんですよ(ToT)/~~~

    でも挑戦してみますっ

    • 12月24日
®️

私は一人でゆっくり入りたいので子供だけ先にいれてます🚿🛀🛁

泣かれても自分は服きてるし楽でいいですよ(^^)

  • ひーたん

    ひーたん

    ありがとうございます

    そぉなんです‼︎
    1人でゆっくり入りたいっ!
    1日のうち数十分でいいから
    離れて休みたい…

    • 12月24日
  • ®️

    ®️

    毎日お疲れ様です(^-^)💞
    うちの子は6時にお風呂に入って七時には寝てます(。-ω-)zzz.
    こんな感じで入れてますよ💕

    • 12月24日
  • ひーたん

    ひーたん

    いやーっっ‼︎
    可愛いっ💕

    そっか 赤ちゃんを温めようと
    普通の浴槽で入れようと考えていたから
    大変なんですね。

    赤ちゃん用お風呂
    明日買いに行きますっ💨

    • 12月24日
しー。

1人で入れる時は子どもだけ入れて子どもが寝てから自分は入るって感じにしてます!
子どもが夜寝るのが遅いな…と思った日は時間関係なく寝てくれてるうちに入っちゃいます(-ω-;)

  • ひーたん

    ひーたん

    別々の方 以外と多いんですね!
    何だか父親、母親どちらかが一緒にと
    思い込んでましたっ!

    • 12月24日
034

うちの子はお風呂が大好きなので苦労はないのですが、たまに機嫌が悪いときは湯船につかったままで短時間授乳してます(^^)

1人の時は、脱衣所で息子をバンボに座らせて待たせ、先に自分を済ませます。
その後息子を脱がせ一緒に湯船につかり→洗い→再度湯船へ→息子をタオルで包み→自分が着替え→息子を着替えさせる
という流れです。

  • ひーたん

    ひーたん

    おぉー!
    お風呂で授乳ですかっ‼︎
    でも それが一番落ち着くのかも
    知れないですね
    やってみます‼︎

    お風呂大好き赤ちゃん
    本当に羨ましいですっ

    • 12月24日