3歳児の友達との関わりについて悩んでいます。挙動に不安を感じつつも、コミュニケーション能力や思いやりがあることに安心もしています。他の方の経験を聞きたいです。
3歳児 最年少クラス 友達との関わりについて
幼稚園で先生と話す機会があり、長男のことで悩みに悩みまくってます。
人が大好きで、直ぐによっていつてはちょっかい(遊びたい?)を出すみたいです。(本人に悪気はあんまりない)
3歳児なんでこんなもんかなぁ?と思う反面、やっぱり幼すぎる?と不安になっています。
「こんなもんですよー!」と言われると思っていたら、意外としんみりとお話されて(もちろん私の受け取り方です)、どうしよう……と泣きそうです。
座る場面で、テンションが上がると立ち歩いてしまう(ビデオ参観では普通にちゃんと座っていました)、友達にグイグイ行き過ぎて、○○くんいや!と言われてしまう……そうです……。
本人は「なんで?」て感じみたいで……。
確かに、友達と遊んでたら際限なく遊びますし、途中で帰ろうとしてもめちゃくちゃギャン泣きの癇癪が凄いです。
ギャン泣きが収まると不貞腐れます😂
それでも、人のことを心配できて、お片付けや自分の身の回りの事もできる、言葉はまだまだ拙いけれどある程度コミュニケーションもとれるしよく喋る、支持したこともちゃんとできるし今はダメだと思えば無理に遊びに誘わない、空気も読める。
試し行動もするので、人のことをよく見てるし考えてると思います。
3歳でこんだけ出来てりゃ上等でしょ。
と思おうとしても、やっぱり距離感が難しいことがネックになってしまって……。
同じような感じだったけど、年少、年中で落ち着いたよ!て方いますか😭?
- ママリ(2歳8ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
年中の娘がいますが、年少の時は誰にでも遊ぼう!と話しかけて休んでる子がいたら次の日に大丈夫だった?など聞いたり、嫌がられる事はなかったのですが結構グイグイ行く子でした💦
今は女の子が出てきていて結構控えめになっています😂
全然悪いことだと思いません!
ただまだ3歳児さんだと距離感や、適切な接し方などわからないのが当然だと思うので、その時の気分によってお友達に嫌と言われるのかなと思います💦
文を読んでとても思いやりがありしっかりとしたいい子だなぁと思いました!
はじめてのママリ
落ち着いたよ、ではなくて申し訳ないですが、現在年長の娘が同じく人大好きで、人との距離感が非常に近いタイプです。
小さい頃からそうで、年長の今も変わらずそうです。
娘にはあまりしつこくし過ぎないよう言ってはいますが、多少改善はされてはいるものの、未だに距離がかなり近いです。
ただ、園でそのことを指摘されたことはないですし、こちらから色々と聞いたりもしていますが、今のところ好意的に見てもらえています。
ママリさんの息子さんは無理を言ったりせず、空気も読めるとのことですから、全然大丈夫かと思いますよ😊
-
ママリ
回答ありがとうございます!
しつこくしちゃいますよね……。
なかなか伝えても伝わらず、しつこくちょっかいをかけたり、遊びに誘ったり、そして嫌がられるんです……😭
そうなんですね!?
私が聞いたからかもしれませんが、もっとあっけんからんと伝えて欲しかったです😭
場の空気は読めるんですけどね……。
人の気持ちにはまだまだ疎いようです😭
ちゃんと人の気持ちも考えられるようになって欲しい😭- 11月14日
りーちゃん
うちの娘の事かと思いました、、😅
今年少なのですが、入園前から知らない人にグイグイ行くタイプで(大人にも子供にも)幼稚園で嫌われたりしないかなとかなり心配しました、、
公園でも知らない子を追いかけまわす、おもちゃを勝手に使うので本当に言い聞かすのが大変でした、😥
同じく帰りはギャン泣きで空いてる時しか公園行かなくなりました😅
でも乱暴な感じではなくて、お友達が好きでたまらない!って感じなんですよね。
みんな友達ー!みたいな笑
でも幼稚園に通い始めてから少し落ち着いた感じがします。
お友達大好きって感じは変わってないですが、キチンと会話が出来る様になって距離感大丈夫?って感じには思わなくなりました!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
同じすぎです……!!!
人見知りがあって困るママさんもいるのは承知で、ちょっとくらい人見知ってくれても……😭て思ってしまいます😭
そうなんです!!
一緒にいたい!遊びたい!て感じで……でも、人によってはちょっかいに感じるんですよね😭
やはりきちんと会話できると変わりますかね。
来年4歳で年少さんクラスにあがるので、成長に期待したいです!!
同じすぎてとても参考になりました🥺🙏- 11月16日
はじめてのママリ🔰
うちも3歳です。
心配を煽るようで申し訳ないのですが、うちはこんな感じで発達グレーです。
参考になさってください。
半年に一回くらいのペースで療育で現状報告やたまに発達検査などしてます。
園では全体への指示が通りにくいので、加配の先生をつけてもらってます。
2歳くらいまでは友達に興味がなく、1人で遊ぶことが多かったですが、3歳の今は友達とよく遊ぶ様になりました。
大好きすぎて距離が近いこともあります。
その時は相手してもらってますが、息子が離れると「はぁ、疲れた」みたいな態度をとる友達もいるそうです😅
友達を心配したり優しくしたり、アドバイスや注意をする場面もあります。
園では上手に座っていますが、家だと注意が散漫しやすいです。
なんとかその場で座ってます。
運動会はみんなと同じ体操はできなくて、自由にキャッキャしてました。
対大人は、私の行動をよく見ているのか、親しいご近所さんには挨拶します。
私が関わりたくないと思ってるご近所さんには息子も関わろうとしません。
挨拶も最初は恥ずかしがってましたが、今は大きな声でできるようになりました。
片付けは上手です。
着替えや食事は促さないとなかなかできずめっちゃゆっくりです。
まだまだ「ママやって」です。
よく喋りますが語彙は多くなく、わざと存在しない言葉を言ったりします。
コミュニケーションは取れます。
癇癪も起こしますが、切り替えは早い方だと思います。
他にも本当に色々ありますが…
私も最初は他と比べてショックで園の先生に話した時も泣きそうになりました。
家にいると泣いてしまいます。
今でも普通の子になってほしい、と願っています。
ママリでも沢山相談していろんな方の投稿見て参考にして、できる限りのことをやっています。
ちょっとでもいい方向に行くように🥺
長々と失礼しました。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
発達の凸凹に関しては、もし生きづらそうなら支援も必要かなぁと思っています……。
結構早い段階から診断を受けていたんですか?
うちは来月健診があるので、その時に相談してみようと思っています。
読んだ感じ、普通の2~3歳児らしいなと思ったのですが……そんな感じでもグレーの診断になるんですね😭
自分でしないといけないことは自分でできるけど、うちも「ママにして欲しい🥺」と言ってきます🤣
誰にでも挨拶はして、大人の行動を真似してお辞儀とかもしたりしてます。
むしろ、そんなに色んな人に挨拶しないで貰いたいくらいなんですが💦
家では注意力散漫にはよっぽど楽しいこと(友達と遊ぶとか)以外は普段はあんまりなつてませんね……。
机に座ってDVD見たりノリとか使ってなんか貼ったりシールで遊んだり、床に座って絵本読んだり……。
夏祭りのときは確かによく分かってなさそうで、走り回ってたなぁ……入園2日目だったので、仕方ないとは思ってはいたんですけど😭
どこからが診断着くのか私も全然分からないので、まだまだ注視していこうと思います!!- 11月18日
あいう
うちも似たような感じでした。年少までに改善されなければ発達に問題があるかも…距離感が掴めないのも良くない…って3歳児検診で言われました。
うちは結局、3歳8ヶ月くらいには落ち着いて…大丈夫だったんですが( Ĭ ^ Ĭ )
-
ママリ
回答ありがとうございます!
なるほど……
そういえば今どれくらいやったっけ?と思って見てみたらまだ3歳半にもなってないんだなぁ~と改めて思いました😭
うちももう少しで半年、そこからまたもう少ししたら年少さんなので、その時にどうなるかを期待します😭- 11月21日
はじめてのママリ🔰
6月生まれですか?
3歳児クラスならまだまだそんなものかなって思います💡💡
大体4歳になる頃に落ち着いてくると思うので、年少クラスでも同じような指摘があるまではそこまで気にしなくても...も思いました☺️
あとはあるよくケースだと、遊びたくてちょっかい=もしかしたら叩いたりしてしまうことなんですが、先生が遠回しにしんみりお話されていたとかでなければ大丈夫だと思います💡💡
-
ママリ
回答ありがとうございます!
ほんとですか😭
周りも同じように言ってくれるし、先輩ママさんも言ってくれるんですが……親が勝手に不安になってしまって……。
家や外で友達と遊んでるのを遠くで見てると、特に距離感が近すぎて困らせてる!という程でもない気もするんですが……。
私の主観なので……(›´ω`‹ )
私もそう思って、叩いたりしてるか聞いたらそれはしてないみたいなのでそこだけは安心しました😭💦
本人が自分の行動のせいで居心地悪い、生きづらいと感じないよう、成長して欲しいです😭- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
親は不安になりますよね💦しかも園の先生から言われたら、発達支援相談行けってことかな?ってみんな勘繰ると思います💦
他害してないなら3月までは様子見でいいと思います☺️❣️
距離感よりも座らなきゃいけない場面でテンションが上がると立ち歩いてしまうって部分のが気になりました💡
ビデオ鑑賞は座れる子が多いので、私なら普段の様子を何度か見学に行くかな~と思います🤔
3歳5ヶ月は3歳児クラスではありますが月齢が高いですよね。
同じ月齢で年少クラスに入園する子もいます。年少クラスでは座っている子ばかりですが、周りも座っているという環境もあると思います。
3歳児クラスで他の子に影響されているだけならいいですが、お子さんが目立って立ち歩いてしまうなら先生も心配してしまうかもしれません💦- 11月23日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
あ、ビデオ鑑賞ではなくて、ビデオ参観(園がビデオで園での様子を撮って、その動画を親が見る)です!
先生が話のネタがないけど、私が質問したから言っただけなのか、本当に不安だから言ったのか……どうなのかなぁて印象です……。
どっちにしろ成長しないと安心はできないんですが🤣- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
コメ主さんが質問したですね!
それならそこまで心配しなくていいと思いますよ~!
すみませんうちの子まだまだヤンチャで~😂レベルでいいと思います!笑
プロじゃないですが本当に発達の心配がある子は先生から言われますし、なんなら面談待たずに一学期に相談されますし...質問したから出てきた話ならよくある年齢や性格によるものかと~☺️
距離感についても集団生活しながら覚えていくものなので小学校上がる頃には落ち着いてる気がします✨
お母さん笑ってれば大丈夫です!気にせずいきましょ~☺️- 11月25日
チビちゃん
3歳だったらそんな感じじゃないですかね~?そこからお友達と関わりながら距離感掴んでいく感じだと思います😀
今年長さんですが距離感近い子もいるし逆の子もいるし気に入らない事があると○○ちゃん嫌い❗️とかみんな言ってるみたいですがそれでもいつの間にやら仲直りしてまた遊んでますよ🤗
うちの子は距離感近いというかお節介やきで入園してすぐ(年少さん)そのお節介のせいでお友達に叩かれた事がありましたがその叩いたお友達とは今ではめちゃめちゃ仲良しですよ🤗
幼稚園入園までは殆んど同じくらいのお友達とか遊んだ事がない子だったので心配していましたが今ではクラスのみんなと仲良くしてるのでママリさんのお子さんもこれからじゃないかな~と思います😀
-
ママリ
回答ありがとうございます!
そうですかね😭
嫌いとか嫌、ていうのは割と日常茶飯事な感じですかね……?それなら安心できるんですが😭
先輩ママさんからの言葉、とても参考になります🙏🏻
私自身、教育課程で発達について学んだのに、自分の子となると常に疑心暗鬼で……ありがとうございます😭🙏- 11月24日
-
チビちゃん
説明難しいんですが…親子間で子供が自分の思う通りにならないとママ嫌いってすぐ言ってくるんですがそれと同じで言ってるようです😓
うちの娘も年少さんの頃は距離感近すぎて特に年長さんのお兄ちゃん達にはよく怒られてたみたいです(最近聞いた話)当初はなぜ怒られたのか分かってなかったみたいですが徐々に分かってきたみたいでしたよ😊
しつこいのはうちの子もまだたまにあるみたいですが…しつこいのは嫌だよってお友達に言われるとピタっと止めるみたいですよ😊- 11月25日
ママリ
少し前の質問に回答して
すみません🙏💦
うちの息子も
友だちにしつこく
ちょっかいだしたりしてました😭
周りのお友達から嫌と
言われたり、
私と仲いいママ友の子にも
嫌がってると言われたことあります。
(↑嫌な言い方ではなく、
オブラートに包んで教えてくれました。)
今小学校高学年ですが、
しつこい事ほぼしなくなりましたし、
友だちもたくさん居て、
そのママ友のお子さんとも
凄く仲良くてしょっちゅう
遊んでます♡~(>᎑<`๑)♡
大きくになるにつれ、
落ち着いてくると思いますよ♥
ママリ
回答ありがとうございます!
ちょっかいがしつこくて嫌がられてるんだと思います😭
泣いてる子とかにはよしよししに行くんですけど……ハグとかもするタイプなので余計嫌がられるんですかね……。
ずっとこんな感じならどうしようと不安しかありません😭
やっぱりまだ距離感分からないもんですよね……みんなどんなもんなんだろう……。
親の欲目も甚だしいのに、そんな風に言って貰えて嬉しいです😭