※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠6ヶ月まで趣味で週に1度夜7時からスポーツをしていたのですが(医…

贅沢な悩みかもしれませんが聞いてください💦

妊娠6ヶ月まで趣味で週に1度夜7時からスポーツをしていたのですが(医師に許可をもらった上でしていました)、最近少し落ち着いてきたのもあり、また戻れば?と主人に提案されています。

大好きなスポーツなので私も戻りたい気持ちではいるのですが、正直未就学児2人との1日を終えた後に出かける元気がまだ出てきません。

産後主人が4ヶ月間育休を取っており、数週間前に初めて?2人育児をまともに始めたところです。

私が一人の時間をとれるようにしようとしてくれてるのは痛いほどわかるのですが、いつ戻るの?今週から行けるね!など何度も何度も言ってきて、疲れてるからと言っても、疲れてても行くまでが面倒なだけで行けば楽しめるよ!とかなりおしてきます。

とうとうカチンときて、行ける時に行きたい時に行くから!!と結構強く言ってしまいました。まだイライラします。

気に触るみたいだからもうスポーツの話はしないね。

と言われましたが、謝った方がいいでしょうか🥲
心狭い対応してしまった自分にもがっかりです。

コメント

ママリ

遠慮していると思っておしてくれたのかもしれませんね💦
私なら、この前はごめん。気を使ってくれているのはわかるけど、と言って正直な気持ちを伝えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あの後、主人が察してくれて
    もうスポーツの話しない方がいい?
    と持ちかけてくれたので真面目に(?)もう一度、行けるようになったら行くし行きたくないわけではないと伝えて普通に収まりました🥲🤍

    • 11月14日
はじめてのママリ

うちも同じことありました🤣
夫は背中押すつもりで言ってくるんですけど
こっちからしたらそれが余計なお世話というか
行く暇あったら休みたい…が正直なところで😂😂

この間は強めに言っちゃってごめんね…
こういう状況だからもう少ししてから行きたいと思ってる
その時は子供よろしくね!
って伝えるだけでいいと思います🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    本当にそれなんですよね🥲笑

    でもあの後、主人が察してくれて
    もうスポーツの話しない方がいい?
    と持ちかけてくれたので真面目に(?)もう一度、行けるようになったら行くし行きたくないわけではないと伝えて普通に収まりました🥲🤍

    • 11月14日
はじめてのママりん

正直に「心遣いありがとう!でも子供二人相手にしたあとにスポーツできる元気が残ってなくて💦行きたくなったら行かせてもらうね(*^^*)」って言うだけでお互い心穏やかになりませんかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それを何度も何度も伝えて、それでも週に2回くらいずっと聞いてきたので今回は強めに出てしまった感じで💦

    でもあの後、主人が察してくれて
    もうスポーツの話しない方がいい?
    と持ちかけてくれたので真面目に(?)もう一度、行けるようになったら行くし行きたくないわけではないと伝えて普通に収まりました🥲🤍

    • 11月14日