※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
子育て・グッズ

幼稚園のお迎えルールが変わり、壁に沿って並ぶようになったが、皆が正面に並びます。幼稚園と保護者の間でルールがあいまいになることはよくあるでしょうか。

幼稚園のお迎えルールが最近変わったんですが、玄関の壁に沿って並んでくださいとあります。
ですが皆さん、玄関の正面に並びます。(点々と、散らばった感じで)
何度か壁に沿って、先頭に並んでたりしたんですが、後ろみてもほぼ誰も来なく…皆さん、正面のままです。
なので、私も壁側には並ばなくしたんですが、こうゆう幼稚園側の意向と、保護者側の動きで、ルールがあやふやになるような事ってよくあることですか?

コメント

るるる

わー、分かります😭
うちも並んで下さい、なんですが、年長さんのまま達とかが後から来た人も前の方でいる人のとこで集まって話し出しちゃうと、ぐちゃぁとなってます💦

お便りしっかり読む&ルール守りたい派なので、もやっとなります笑笑

  • たか

    たか

    回答ありがとうございました😊
    わかって頂けて、うれしいです💦
    そうですそうです、お便り通りその動きしてたんですが、なんか空気読めてない側?に行ってしまった感じです。
    時間がきて先生が出てきて、皆さんこちら側にと(壁側)誘導があってから、皆さんそこに並びだします。
    最初から並んでおけば、先生の誘導+移動もいちいちしなくても済むのに…とか思ってしまいます。
    そう思いながらも、同調圧力で😅
    雰囲気にあわせることにしました💧
    聞いてくださり、ありがとうございました✨

    • 11月15日