
コメント

なーぽん
お風呂のお湯張るときに蓋を半分開けておいて、浴室暖房つけてます😆
バンボが濡れたら嫌なので、沐浴時に使ってた空気で膨らますタイプの中にお湯も張らずに寝かせておきます😆
それで自分の体と頭を先に洗います😂もちろん洗ってる最中も目は離しません😯!
そのあと息子と一緒に2~3分浸かって、そのあと膝の上で洗います😀
洗い終わったらまた一緒に2~3分ぬくもってその後はまたベビーバスに寝転んでてもらって、自分の体を拭いて下着だけつけて、息子をバスタオルでくるんでリビングに行きます😍
リビングは暖房つけてるので下着でも寒くないようにしてます😆

☺︎
入れる前から浴室暖房つけてます(´・_・`)リビングも暖めてからお風呂入るようにしてます😗

おかめ納豆
我が家も築年数がかなーり古くカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
脱衣場はないし、浴室暖房なんてものもない昔のお風呂です( ºωº )チーン…笑
着替えのセットとおむつ全て用意して
そばにハロゲンヒーター用意してます!
しっかり温まったら私だけ先に出て服を着てから娘をあげてすぐにバスタオルに包んで着替えのところまで連れて行っています^^*
1人で入れなければいけないので、スイマーバー使ってます^^*
娘は2ヶ月です┏●
なーぽん
ちなみに濡れたまま脱衣所に行くのは寒いので、自分の下着は袋にいれてお風呂の中に持ち込み、バスタオル2枚はお風呂の中にある浴室乾燥のときにつかう竿にタオルをかけてます🌠