
給与所得者の基礎控除申告書の記入箇所が分からないです。産休中です。
給与所得者の基礎控除申告書 何ちゃらっていうこの用紙はどこを書けばいいんでしょうか?😅
私は8月17日から産休に入ってます。
- c.c.Lemonがスキ♡(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

優龍
今年の給与収入を書くだけです。
左の方です。
給与所得者の基礎控除申告書 何ちゃらっていうこの用紙はどこを書けばいいんでしょうか?😅
私は8月17日から産休に入ってます。
優龍
今年の給与収入を書くだけです。
左の方です。
「産休」に関する質問
保育所に預ける時間について 1歳2ヶ月の息子についてです。私は育休終了と共に退職し(転居のため)4月から新しい職場でフルタイム(8:30〜17:30)で働いています。慣らし保育期間中は夫が対応し、夫の両親にも協力しても…
来年度から保育料が無料になるので、生活費を5万にすると言われました 生活費とかも全部旦那が出してます 私の給料は将来の子供のために貯めてます もうすぐ2人目が生まれて1人目は2歳です 前までは10万もらってました…
産休中の方いますか??家事完璧ですか?? 旦那に部屋掃除してよ家でいつも何してんの?って言われます。 マジで何もしてないんですけど身体ダルすぎて気づいたら昼になってるんですよね、、
お金・保険人気の質問ランキング
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
収入金額というところを書くだけでいいんですか?
優龍
そうです
真ん中の配偶者のところは
奥様の収入より
旦那の収入が低い時のみ書きます
c.c.Lemonがスキ♡
ありがとうございます!
もう一ついいですか?💦
給料明細書の支給合計を計算して書けばいいんでしょうか?
それとも!
支給合計から厚生年金など控除され実際に振込みになった支給額を計算すればいいでしょうか?
優龍
総支給額を左に
右は総支給額から55万引いた額です。
下に計算式が載ってます
900万円以下は55万引くということです。
優龍
間違えました
48万引きます
c.c.Lemonがスキ♡
ありがとうございます😭!
通勤手当も含まれてるので、通勤手当を引いて計算すればいいんですよね?💦
優龍
含めて計算しても
大差ないと思うので
どちらでもいいです
間違えていても
問題ないものです。
正確な数字を書く必要がないです
c.c.Lemonがスキ♡
何度もすみません💦
今年の1月の給料支払いから計算すればいいんでしょうか?😭
優龍
1月から受け取った(振り込まれた)給与です。
c.c.Lemonがスキ♡
そうなんですね💦
色々教えていただきありがとうございました😭
c.c.Lemonがスキ♡
あっ。賞与は入りますか?💦
優龍
入れます。
c.c.Lemonがスキ♡
ありがとうございます😖‼︎