
3歳児健診時に、名前を言えないことは問題ありません。苗字が言えない場合でも、心配する必要はありません。
3歳児健診時に自分の名前言えないとまずいですか??
名前にさ行が入ってて
「んな!」みたいな感じで発音しています
フルネームは知ってるけど、苗字は言えないと思います
- るな(2歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)

ボンジュール
3歳児でフルネームは言えてる子が多かったです。
発音しにくい言葉ってあるので仕方ないと思います。
特にフルネーム言えなかった子もチラホラといましたが、何か言われてる親子も見かけなかったです。

はじめてのママリ🔰
自分の名前をわかっているやら大丈夫じゃないですかね?🙄まだ、なんて言ってるか聞き取れない子いましたよ🙂
うちは言わなかったですよ🤣人見知りがひどすぎて、一言も発せず、笑いもせず終わりました。

退会ユーザー
うちのとこは3歳半(実際は3歳7.8ヶ月)での健診なので、名前言えないと多分アウトです🥲
ちなみにうちの2歳は言葉遅いんですが、繰り返しやってたら言えるようになりました!
でも、知らない人の前では言わないです😅
発音はまだチェック入らないかと思います!

ゆう
3歳8ヶ月で検診ありましたが、うちはそのとき知らない人の前では何にも喋らなかったので言えなかったですねー。
家でも言えなかったのでどっちにしても一緒ですが💦2歳の時はフルネーム名前と年齢言えてたのに3歳になったら言えなくなりました。
そして検診の翌日からどっちも言えるようになりました😂
ついでに親の年齢とフルネームもw
特に引っ掛からなかったです。

mizu
フルネームを本人が全く把握してない、ならまずいかもしれませんが、単にうまく発音できないとか恥ずかしがって言えないとかであれば全然問題ないと思います😊
コメント