
コメント

そうくんママ
子供の可愛い発言とか
喋り始めてからのが嬉しい、楽しいはありますね🤔
家族でいて幸せーな日は、
あります😊

はじめてのママリ🔰
上と方と同じで子供が喋り始めてから、おかしな言葉や、ませた言葉を言うと旦那と笑ってしまいます🥰
かわいいねーって子供を親ばかのような目線で見てる瞬間が幸せだなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💛
同じ場面で、夫と笑ってしまったりいい雰囲気な時はあります。
夫と親バカに子供を可愛い可愛いするときもあります。
ただ、一日中ってなるとないんです😂- 11月14日

ぱくぱく
ありますよ😌💭
でも特になにかあったから!とかではなく、ただ寝る前に3人で過ごしてる時間とかが幸せだなーって思います!
息子がよく話すようになってきて 一人でなんか話してるのが面白くて クスッと笑ったり そんな時間がすきです💭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
話始め、可愛いですよね^_^
寝る前は子供が話しまくって全然寝ないので穏やかな雰囲気はありませんが、、、汗
まる1日の単位で考えることがおかしいかもですが、まる1日だとありますか?- 11月14日

はじめてのママリ🔰
ほぼ毎日幸せですが😳
子供との関わりめっちゃ笑えるしめっちゃ楽しいですが…
楽しかった記憶が無いほどなんですか⁈
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
毎日幸せな瞬間はあるんですが、丸一日はなくて、、、何かしらにイライラしてしまってます。
穏やかに今日一日幸せ噛み締めてすごせたー^_^ほのぼの^_^って日は無いです🥲- 11月14日

退会ユーザー
現実から少し離れて遠くへ遊びに出掛けてみんなで美味しいもの食べて笑って話してる時に、楽しいな、嬉しいなって思いました⭐️
でも現実に戻ると、子育ての悩みが多すぎて自分の感情の起伏に疲れます(´°‐°`)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
子育ての悩みって尽きないですよね🥲
しあわせな瞬間はあるんですが、丸一日幸せって日は無いので羨ましいです^_^
ご飯中は子供がのろのろ食べるか、座ってられないか、食べさせてと言われたりでイライラしてしまってます😂- 11月14日
-
退会ユーザー
私も丸一日幸せーって日は無いですね💦ご飯の悩み、、めちゃくちゃ分かります😭😭息子はもう?3歳なのに、スプーンも上手に使えない時あるし、箸なんて到底先のようで…。トイレトレーニングや身の回りの事など、、悩みは尽きないです😢そして息子が最近乱視の可能性が高いと言われて、メガネになると思うんですが、現実を受け止めきれてないです…
- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
丸一日は無いんですね、となるとわたしが丸一日にこだわる理由はないのかもですね、教えてくださりありがとうございます😭
うちの子は3歳半すぎてますが、スプーンスイスイではないですし、甘えてくるので食べさせてます、箸は🥢まだまだ先ですね🙃
ちなみにまだオムツですし、最近メガネデビューしました👓
最初現実を受け止めきれなくてなんとも言えない気持ちの期間がありましたよ😌- 11月14日
-
退会ユーザー
似た境遇で驚きました😭✨
うちも甘えが凄くて何でもやってやってです💦来年から保育園大丈夫…??って心配です😣
眼鏡についても聞いて良いですか??👓乱視や遠視や近視での眼鏡デビューですか?😌- 11月14日
-
退会ユーザー
受け止めきれない真っ只中で、通ってるセンター長さんと話して泣いてしまいました…😢情けない💦
- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも驚きました!✨
来年から保育園なんですね!自宅保育されてるの尊敬します。
うちは2歳から保育園です。
眼鏡は最近遠視と分かり、デビューしました🤓
泣いちゃう気持ちすっごくわかります。。。
わたしはママリでみなさんに話聞いてもらって泣きました笑- 11月14日
-
退会ユーザー
いやいや、逆にお仕事されながら育児家事されてる方を尊敬してます💦
うちは乱視と遠視のようですが、まず検査がうまくいきません😣
お子さん上手に検査受けられたんですね…👏✨ランドルト環でされましたか??- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
検査はランドルト環もやりました!
飽きちゃうし、見にくいから両目でみようとして、見えない方の目の検査は出来てるのかどうなのか怪しいですが、先生が騙し騙しどうにか検査してくれました。
だいたいメガネをかけたらこれくらいの視力でしょう。眼鏡の処方箋書きますねって説明でした。
子供にあの検査はなかなか難しいですよね🤯- 11月15日
-
退会ユーザー
騙し騙しでも検査出来て良かったですね😌✨️うちは目薬を無理矢理押さえつけられてやられてから何してもダメでギャン泣きしちゃって…。無理もないと思ったんですが、眼鏡での矯正?治療?も早ければ早いだけいいのに大丈夫かなぁと…。家で訓練してきて!って言われたんですが、なかなか集中力ないし参ってます😇😇
- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
目薬は先生から無理矢理されたんですか??おうちでも検査前に何日間かしますよね。
家での訓練は片目を隠してする訓練ですか?
毎日2時間上限で迷路とかぬりえとかが良いと言われましたが、30分くらいTV見せて終了してます😇徐々に目標に近づけていこうかと、、、
月齢低いと効果も出そうですが、親はすっごい大変ですよね🤯- 11月16日
-
退会ユーザー
家では目薬まだしたことなくて、処方もされてないです💦5分おきに2回、無理矢理されて(嫌がるので仕方ないと思いますが…)
まず、ランドルト環の輪っかをくるまのハンドルに見立てて遊び、親が示した方向と同じにしてみようという遊び?の練習です!^_^
2時間迷路や塗り絵ですか…😳
普段生活習慣でも大変というか課題が沢山あるのに、そこに加えて目のことも意識しなくちゃで、正直1人では抱えきれないです…😩
なのでいろんな人を頼って巻き込んで、一緒に考えてもらおうと思ってます。。情けない😅- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
あら、そうなんですね、視力検査のために五日間?目薬を朝晩家でしてから、視力検査に行きました。
その場で目薬して検査するパターンもあるんですね!
しかし、いきなり目薬されたら嫌がるの当たり前ですよね涙
親のメンタルもやられます😢
輪っかをくるまのハンドルに見立ててはうちもその方法の検査でした!🚗
そうなんですよ、1人では抱えきれない。。。巻き込みまくった方がいいですよね!😇習い事中に眼帯していいか相談しようと思ってます💡- 11月16日

ママりん
逆に喋れる前の方が楽しくなくて、今言葉で意思疎通できたりちょっとした言い間違いだったり自分の話してる言葉真似してたりで幸せです♪
まぁイライラする事ももちろんありますけどね☺︎
-
はじめてのママリ🔰
喋り始めたこと、たしかに可愛くて子供と2人でいる時に幸せだなーとは思ってました😌
ただ、3人だとダメで、、、ほのぼの落ち着く家庭を作りたいです😂- 11月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通り、子供に対してかわいー💛
とかはあるんですが、例えば夫が仕事が休みで1日一緒にいる時に
一日中、楽しいー嬉しいー幸せー^_^
て時がなくて🥲
何かに必ずイライラしてます。。。