※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が昼寝のリズムが夕方になってしまう。昼寝を1回にしたいが、お昼直前に眠くなったり、お昼食べてる途中で寝てしまう。今はバラバラのリズムで仕方ないかな?

1歳1ヶ月の息子、朝寝すると昼寝が夕方になってしまうので、お昼食べた後に昼寝を1日1回のみにしたいんですが、そうするとお昼直前に眠くなってお昼がおやつの時間になったり、お昼食べてる途中で寝ちゃったりします💦
もう少し経てばずっと起きてられるようになるだろうし、
今はこんな感じでバラバラのリズムでも仕方ないですよね?💧

コメント

ママリ

今何時に起きて何時にお昼ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日によるんですが💦
    5時に起きたら11時くらい
    6時に起きたら12時です

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    朝早いんですね😭
    娘は6時に起きて10時半にお昼、11〜13時昼寝、14時おやつ、17時半ご飯…と保育園スケジュールと同じ時間にしてます!

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

自然とお昼寝1回になるので焦らなくても大丈夫ですよ☺️
娘もその頃は2回寝てました!

のん

まだ朝寝が必要な子もいます😆
上の子は1歳半頃まではしてました!
焦らずゆっくりで大丈夫ですよ🎵⸝‍⋆

りんご

朝ごはん+ミルク
9時頃おやつ
11時頃昼ごはんミルク

まだミルク足してますがこんな感じです🤗💓