※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後、排卵のタイミングに不安を感じています。卵管造影で26mmの卵が確認され、妊娠の成功例を知りたいとのことです。

9日に人工授精を初めてしてきました。
10月に卵管造影をしてきたのですが、
ゴールデンタイムは何ヶ月ですか??

あと10日の夜排卵すると思うからといわれたのですが
それからあまり体温も上がってない気がするし
初めてで上手くいったのか不安です。
9日の時点で卵は26mmくらいでした。

経験ある方こんなグラフで妊娠した方
教えて欲しいです🥺

説明下手ですみません、、🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

卵管造影のゴールデンタイムは3ヶ月と聞いたことあります!

グラフについては分からずすみません🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月!!
    あと1クールですね😭😭
    ありがとうございます😭😭

    • 11月20日
おか

わたしは卵管造影を7月にして10月の人工授精で授かりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでとうございます🥺💓
    今ソワソワ期のんですけど、
    もしよかったら体温表とかみせて頂けませんか?🥺

    • 11月20日