※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影は妊活のためにいつ行うべきでしょうか。8月から妊活を始める場合、7月に行うのが良いのか、6月でも効果は変わらないのか知りたいです。

卵管造影の後はゴールデンタイムといいますが、例えば8月から妊活する場合は7月に卵管造影した方が良いのでしょうか?もしくは6月などにやってしまっても効果は変わらないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

半年程度は効果続くようですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    卵管造影、されたことありますでしょうか?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります!今年2月に😌
    当初は、よーし!ゴールデンタイムだ✨とわくわくしてましたが、私の場合は卵管の詰まりが不妊の原因ではなさそうで、、笑

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!痛みはどの程度でしたか、、?
    卵管が原因ではないということは、卵管はもともとそんなに詰まっていなかったということなのですかね🥺

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    処置中は生理痛のような重だるい感じでした😅(詰まってなかったですが)
    その後歩いて夕飯の買い物して帰れるくらいでしたよ〜!痛みは人によるみたいですけどね💦
    検査後に何度かタイミング法して、人工授精1回終えたところです〜

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詰まってなくても生理痛のような痛みはあるのですね!でも買い物して帰れるくらいに元気と聞いて安心です😮‍💨✨
    人工授精されたのですね!やはりタイミングでリセットし続けてたらステップアップ検討した方が良さそうですよね🥲私5周期ほどタイミングでリセット続いてます、、

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目妊活中なので、のんびりもしてられないなぁと思い😇自然妊娠が理想ではありましたが、さほどこだわりもないので淡々とステップアップしてます!笑

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通り、周りから見たら誰が自然妊娠かも分からないし、どんな治療をしたかも自分だけが知ってることですもんね!

    • 5月22日
bleu

よくゴールデンタイムと聞いてたので期待してましたが全然かすりもせず、結果的にはゴールデン期終わってから妊娠したのであんまり信じてないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!卵管造影後、半年妊娠しないと、効果あるか疑ってしまいますよね🧐

    • 5月22日