※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

明日卵管通水検査を受けるのが不安です。過去に卵管造影を受けた際に具合が悪くなった経験があり、通水検査の痛みやゴールデンタイムについて知りたいです。

明日卵管通水検査があるの怖いなぁ💦
卵管造影は過去2回してて初めてした時は具合悪くなって
やばかったの覚えてて。。。
今回は通水検査って言われてるから通水はしたことなくて
どんな感じなんだろ〜って気になるのとやっぱり痛みあるのかな〜造影検査の後ってよくゴールデンタイムって言われるけど通水検査も同じくゴールデンタイムになるんですか?

コメント

ayamama

脅すようになっちゃって、申し訳ないんですが、私は一般の産科クリニックでした通水検査激痛でした、、、😭💦💦痛すぎて、3時間くらい病院で休ませてもらって、旦那に迎えに来てもらって帰宅😅その後は、タイミング療法だけでしたが、妊娠せず。

その4ヶ月後不妊専門のクリニックに転院して、卵管造影しましたが、その時は一切痛み感じませんでした✨卵管造影後は2ヶ月で人工授精で妊娠するも稽留流産。

同じ一般の産科クリニックで通水した、友達も激痛で、別の不妊クリニックで造影したときは大丈夫やったといってたので、先生の腕と1回目やったからというのはあるかもです!最初から不妊クリニックで通水した友達は痛みなかったと言ってました!

造影と違ったなと思ったのは、入れる水が造影検査より多く、痛みが入れ始めたときからあった私は、終わるまでかなりの苦行でした😅それがあったから、卵管の通りがよくなっていたのか、はたまた、医師の腕の違いなのか、造影検査はほんと無痛でした😅

通水検査後も半年はゴールデンタイムあったはずです!

  • ママリ

    ママリ

    わたしも初めてした時は普通の産科の造影検査で激痛すぎて具合悪くなってしまったの覚えてます😭
    2人目の治療を3年前くらいに始めた時2回目の造影した時は何ともなくて陣痛経験したからか軽い生理痛くらいなの覚えてるんですが、
    また治療から2年くらい空いてしまってるのと、
    通水検査したことないからビビります😭
    ゴールデンタイムのために頑張ります🔥

    • 4時間前
  • ayamama

    ayamama


    ほんとに卵管検査痛いですよね😭💦💦私も負の記憶が忘れられなくて😂今度するとしても、痛くなかったとこでやろうと思ってます😂

    不妊クリニックで、粘性ある油性造影剤を使用してましたが、全然痛くなくて✨その時の担当の看護師さんに先生の腕ってやっぱあるんかな?って聞いてたら、それはあると思う!って言われたので、経験値は大切なのかなぁと勝手に思ってます😂

    ママリさんの検査、無事に終わって、無事ゴールデンタイムに授かること願ってます♡

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

通水のみ経験しました!
生理痛の様な重ダルい感じでしたが、夕飯の買い物して歩いて帰宅しました😳