
コメント

はじめてのママリ
まだ1ヶ月なので、眠いのに眠れないのであればおしゃぶりに頼ってもいいのかなと思いますよ。
徐々に寝れることに慣れてきたら、他に安心できるものに移行していくのがいいと思います。
おしゃぶりに対して執着してしまう可能性もありますが、、、今は安眠を優先した方がいいのかなと。個人的には思います。ママも大変な時期ですし。
我が家は今、肌触りのよいブランケットがねんねのお供です。
はじめてのママリ
まだ1ヶ月なので、眠いのに眠れないのであればおしゃぶりに頼ってもいいのかなと思いますよ。
徐々に寝れることに慣れてきたら、他に安心できるものに移行していくのがいいと思います。
おしゃぶりに対して執着してしまう可能性もありますが、、、今は安眠を優先した方がいいのかなと。個人的には思います。ママも大変な時期ですし。
我が家は今、肌触りのよいブランケットがねんねのお供です。
「おしゃぶり」に関する質問
みなさん、フィーダーって使ってますか?? 離乳食のときに良い!とかフルーツを食べさせるときに⋯と聞くのですが、使い方がいまいちわからず⋯ 例えば、10倍がゆをフィーダーに入れたらいいのでしょうか? ちなみにお…
おしゃぶりつけてると発語遅くなるんですか、、? おしゃぶりつけるのやめなよ、喋り遅れるよって言われました。 関係あるのか分からないまま不安になって日中は付けないようにして寝る時だけ付けるようにしてますが、…
おしゃぶりについて質問です。 3時間前に使って、洗わずに置いておいたおしゃぶりを そのまま咥えさせるのはナシですよね?😇 夫がしてたので注意したくて、、 念の為先にアリかナシか確認させてください🙏
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですね、いつも寝たいのに寝れない感じでした🥺
おしゃぶり依存がちょっと怖いですが、昨日は赤ちゃんもいつも眠れない時間に眠れて私自身もだいぶ精神的に楽だったのでちょっと使ってみようと思います!
そのうち何か他に安心できるものに移行できることを願います🥺
ありがとうございます😭!!