※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも⭐️
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。茹でなくてもいい食材やつかみ食べのおすすめ、三回食の時刻、料理が苦手での悩みなどがあります。

離乳食についてです。

もう少しで9ヶ月なので、離乳食後期、三回食始めようと思ってます。

魚とか以外は茹でなくてもあげていいですかね?
シラスや豆腐も湯通ししてるんですが💦
と、つかみ食べを練習したいんですが、おすすめの食べ物はありますか?

料理が苦手でほとんどBFなんです、、
やっぱ作った方がいいですよね😰

あと、三回食なんですが、いま2回食で
朝ご飯10時
夜ご飯18時

なんてすが、みなさん何時にあげてますか?
ちなみに起床が9時で寝るのが20時です、、、

コメント

🐰

初めのうちはお肉は油を落とす意味で湯通ししてました!
初めて与える魚も湯通しです
シラスは塩抜き兼ねてやってました!

9ヶ月の頃だと生だとフルーツくらいでした!

つかみ食べはおやきをよく出してました🙌

うちは7時、12時、(おやつを15時)、18時でした🙌
9時起床は私的にはちょっと遅いかなと思いました💦

すず(28)🔰

果物以外は加熱してます。
おやきや温野菜はどうですか?

時間は10時だと 少し遅いかもですね💦 今のままだと、2時前後にあげる感じですかね?💦

はじめてのママリ🔰

3回食は大人と一緒に食べてたので、8時12時18時とかでした!

その頃生であげてたのは、フルーツときゅうり、トマトくらいでしょうか。。

つかみ食べは、ゆで野菜スティック作ってました!
にんじん、大根、とかその辺の野菜を棒状に切って、アルミホイルで包んで、炊飯器でご飯炊く時に米の上に乗せたらOKです🙆‍♀️

味付けをし始めるってなっても、子供の分だけ薄味に作るの大変なので、白ご飯や茹で野菜、うどんにBFかけてますよ😊

deleted user

フルーツ以外は茹でてますよー!
つかみ食べは、野菜をスティック状にして柔らかく茹でたり、おやき作ったり、丸くおにぎりにしたり😊
3回食、7時11時17時にあげてます👶🏻

すもも⭐️

みなさんありがとうございます😭😭

基本的にはフルーツやトマトくらいですね🍅♪

今まで通り湯通ししときます!

野菜スティックとおやき!ありがとうございます!!
歯がまだ生えてないのですが大丈夫ですかね??😓

三回食の時間はそうですよねぇ、遅くても8時頃にはあげないとですね、、今のうちに7.8時に起こすようにしてみます!!