※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

産休前にお菓子を渡すべきか悩んでいます。辞めるわけではないけど、どうしたらいいかな💦

産休に入るまでもう少しなのですが、お菓子などは渡したほうがいいでしょうか?調べると辞めるわけではないからいらないなどとも書いてあってどうしたらいいかなと思いました💦

コメント

deleted user

わたしは2人とも産休前にお菓子会社に置きました!

はじめてのママリ🔰

私は毎回産休入る時は、同部署の人達に菓子折り渡します😌

ぱくぱく

私は渡してます🥹長い間いなくなるので すみませんがお願いします という意味を込めて😌💭

はじめてのママリ

わたしは気持ちで渡しました!他の人からはもらったりしませんか?
会社によって違うと思いますが、、

 ドッスン

私も箱菓子持って行きましたよ〜
持ってこなかった方もいますが、別になんとも思いませんよ!笑
気持ちかなと🤗

はる

ちょうど2月頭だったので、明日から産休なんです〜って言って回りながらバレンタインぽい可愛いチョコ配り歩きました(笑)
迷うなら配ってもいいかもですね。

マママ🔰

気持ちなので私だったら渡すかもしれません。でもまた産休明けお菓子用意しますよね💦お金はかかりますが、お世話になっていて自分が渡したいと思える人たちなら渡します✨

きなこ

お菓子とタオルハンカチ渡しました💡
何と言うか、長期間不在にするので礼儀としてマストだと個人的には思います💦
自分も寄せ書き的なアルバムやお花、プレゼント沢山頂くので💡
会社の文化もあるかもしれないですけどね🙄

🦖👶✨

産休前と復帰の日に渡しました!

はじめてのママリ🔰

産休入るまでにみんなにお気遣い頂いたのでお礼も込めて渡しました👀でも同じ時期に産休入った方はなにもなかったです

ママリ

持っていきましたよ〜

はじめてのママリ🔰

貰う立場なら嬉しいですし丁寧な方だなという印象を受けます。悩むなら渡した方が後悔ないと思います😊