
コメント

ママリ
旦那さんに言ってもらえないんですか❓

とり
何も手伝ってくれるわけでもなく小言だけってことですよね?
それなら疲れるだけですし、旦那さんに来訪頻度を減らして欲しいと伝えてもらったらどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
来訪頻度を減らして欲しいと伝えてみますm(_ _)m
アドバイスありがとうございます!- 11月13日

初めてのママリ
ひどい!我慢する必要は全くないですよ〜
義母さんだって子供産んだことあるのになんて無神経な…!
関係悪くなっても義母さんが悪いので、来るのを控えてほしいって直接言った方がいいと思いますね
-
はじめてのママリ🔰
旦那に伝えて貰います。ありがとうございます!
- 11月13日

ゆうママ
産後は疲れてるのに酷いですね。
義母も出産の経験あるのに。
わかってるのに。
旦那様に言ってもらった方がいいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ストレスと疲労と寝不足プラス義母の気使いで吐きそうです。
旦那に伝えてもらいます!アドバイスありがとうございます!- 11月13日

もさもさ
義母の距離感おかしいので旦那経由ではっきり断りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
旦那に伝えてみました!ありがとうございました!!!
- 11月13日

ちゃめ
産後に再々来る義母つらいですよね😭
私もそうでした!
何をするでも無くただ話してて「お構いなく〜」って言いながら、赤ちゃんかまって授乳もオムツ替えも隣で凝視されて…毎日朝7時から夕方5時頃まで居座られて毎日泣きそうでした😭
ご主人には何も言ってないですか?💦
可能なら、ご主人からやんわりと話をしてもらった方が良いと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
監視されてるみたいな気分ですよね。耐えられなくなりますよね。
夜になるとその事で頭いっぱいになって赤ちゃんの隣で泣いてしまいます。
限界が来て伝えてみました!!!
お互い頑張りましょうm(_ _)m- 11月13日

はる
お手伝いに来られたわけじゃないんですよね
ただの迷惑行為ですよ
わざわざ他人と一緒にいたくないです。ご主人から言ってもらえるといいです。
-
はじめてのママリ🔰
逆にこちらがコーヒーを出して立ちっぱなしで義母にブツブツ嫌味を言われるだけです。
気を使うことのストレスが凄いので伝えてみます。- 11月13日
はじめてのママリ🔰
伝えたところ、1週間だけ収まりました。そしてまた始まりました。地獄です。