来年の帝王切開で出産予定。A病院で検診を受け、B病院で出産後、A病院に戻り入院。負担軽減の方法や高額療養費請求について悩んでいます。
限度額認定証や高額療養費に詳しい方、教えてください🙇♀️
来年帝王切開で出産予定ですが、今通っている産院(A)では自然分娩しかできないので、本院(B)で出産します。
何も問題ない場合
出産ギリギリまでA病院で検診を受け、B病院で出産し、その翌日くらいにA病院に戻り入院します。
それぞれの病院で21,000円以上かかるのは確実だと思います。
2つの病院に支払いが発生する場合、医療機関ごとに負担軽減が適用となると思いますが、そうなると一つの病院で
負担軽減される場合と比べて損になりますよね。
ひとまず二つの病院で限度額認定証を利用して、その後負担軽減されなかった自己負担分を合算して高額療養費請求すれば一つの医療機関にかかった場合と大差ないのでしょうか。
また限度額認定証を使わずに高額療養費請求として二つの金額を合算した方が楽なんでしょうか。
色々調べたのですが頭が痛くなってきてしまいました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
二つの病院を移動するのは正直なところ、損だと思います。
最初からB病院だけにはできないのでしょうか?🤔
レイチェル
AとBそれぞれで限度額まで払って、あとから合算して申請すれば差額戻ってくるんじゃなかったですかね??
私も自分で調べただけなので自信ないですが😂
でも申請するめんどくさそうだから、最初から一つの病院だったら楽ではありますよね🤔
病院の医療事務さんとかだと詳しいかもしれないので、チャンスがあったら聞いてみるといいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね?😂私も調べてその理解です。
ただやはり面倒くさいですよね😅病院に確認したところやはり二つに分かれてしまいそうです💦- 11月13日
魚ちゃん
出産→入院はB一択は難しいのでしょうか??
高額療養を利用するなら、建て替えもしばらくしないといけないですし、限度額満たないと全額負担ですし、、、
合算となると手続きな煩わしいですし、体力消耗しきったあと、育児もしながら手続きとなると、体力的にも心配だったりします。
私ならBのほう一択にするとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
産後に処理となったら面倒くさいですよね💦
AとBとで環境が全く違うんです💦Bはいわゆる病院でして、美味しいご飯や個室でゆっくりする、というよりはリスクがある人を大勢対応するという感じです。金額は両方高めです。。
その病院ではBで出産したらAに戻って入院、と言うスタイルは結構ある(希望があれば)そうで、限度額適用認定証のルールを知らなかった私は「入院先選べるならゆっくり休めるAに戻った方が方がいいじゃん!」と簡単に捉えておりまして💦
Bのみで出産・入院をすることを検討します💦- 11月13日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
B病院にすることも可能ですがA病院の方が同じ金額で待遇(全室個室、料理面、シャワーも個室についている、入院セットがついているなど)が違うので、A病院で入院する予定でした。
昨日金額について調べていたところ本件を知り、質問させていただきました💦
我慢してB病院一択にしようと思います💦