※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

死産を経験しました。原因は不明で不安です。次の妊娠について相談したいです。診察や改善方法についてアドバイスをお願いします。

死産を経験された方、ご回答お願い致します。


先月15wで死産しました。
戌の日の準備をしたり赤ちゃんの洋服やグッズを下見に行ったりとワクワクしていた日常から1ヶ月ぶりの検診で突然死産宣告を受けた時はフリーズしてしまいあまり記憶がありません。
手術までは現実が受け止められず、もしかしたら心拍が復活するんじゃないかと奇跡を願いましたが祈りは届きませんでした。

出産後、赤ちゃんはとても綺麗で、赤ちゃんにも子宮も問題はなかったと言われました。
術後一週間後の診察でも問題は無かったのですが、胎盤検査の結果で細い血管に所々詰まりがあったようです。
詰まりのせいで、酸素や栄養が届かず死産してしまったと説明されました。
病名も言われず、何が原因なのか分からないと言われ強いて言うなら食事と言われました。
確かにジャンキーな物が食べたくなってましたが、食事が原因なのでしょうか。?
体重は1.5kg増えました。

3ヶ月の時には絨毛膜化血腫になり1ヶ月間出血が続きましたが、死産とは関係ないと言われました。

生理が1回きたら妊活開始して良いと言われたのですが、何が原因なのかわからないので改善方法もわからず、また同じ事が起きてしまったらと思うと妊活する事に不安を感じてしまいました。
先生には、次妊娠しても同じ事はよっぽどないと言われたのですが…本当かな?と疑ってしまいます。

他の方の投稿をみてると、術後1ヶ月後に診察に行かれてたのですが、私が通っていた病院からは術後一週間後の診察だけで終わりました。
生理が2ヶ月来なければ来てねと言われて終わりです。
1ヶ月後にまた行った方が良いのでしょうか?
私と同じ胎盤が原因だった方いらっしゃいますか?
骨盤ベルトはした方が良いのでしょうか?

お辛い経験をされてる中、沢山質問してしまい申し訳ございません。先生に聞いても曖昧な意見ばかりだったので、今後妊活をしていく中で不安もあり質問させていただきました。
よろしければご回答よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

30週で一度死産してます。
赤ちゃん、胎盤、子宮
何も問題がなく
同じように原因は分からない。
こればかりは未だに解明されてない事。と言われました。

原因が分からない事は
その子の運命、としか言えないと思います。
なので運命だったんだ、って受け止めるしか無かったです。
改善する所も無いですからね😅
よっぽど無い、でも可能性はゼロじゃない。
妊娠、出産ってそういう物です。
ほんとに奇跡なんだな、って思いました。
だから私はその事立ち直って
もう1回赤ちゃんに会いたいってなった時、
次またダメだったらもう子供は望まないし
子供が欲しくならないように旦那とも離婚して
1人で生きていく。って旦那と話して決めてました。

私の場合は数週的に分娩形式で産んだんですけど
1週間後に診察した1回きりで終わりで
これも同じように2ヶ月生理が来なかったら来て、って言われてて
2ヶ月以内に生理が来たので
受診しなかったです。
余程体に異変が無い限りは
病院の指示通りでいいと思いますよ!
一応骨盤ベルトは1ヶ月ほど付けてました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信が遅くなってしまいすみません。

    同じ経験をされたのにアドバイスいただけて嬉しいです。
    先生にも同じ事を言われました。
    運命だと認められず仕事や私生活など何かのせいにして原因を知る事で、少しでも楽になりたかったかもしれません。原因があったとしても辛いのに矛盾してますね。。

    本当ですよね!
    妊娠出産って当たり前だと思ってましたが、奇跡なんだなと身に染みて思いました🍀
    今後について、覚悟や決断は大事ですよね!女性としても人としてもすごくかっこいいです!

    同じ診察結果で安心しました!
    骨盤ベルトもつけた方が良いのか?期間はどれくらいなのか?がわからず先生にも聞けなかったので、参考になりました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月14日
やし🌴はじめてのママリ🔰🐰🐰

お辛い体験されましたね。。夜中の投稿ですが夜は眠れていますか?

私は22週の死産でした。胎動が無くなって受診したら既に心拍停止していました。最初原因不明でしたが、産まれた赤ちゃんのさい帯に狭小部位がありそれが原因だろうと言われました。個人病院で産んだため、詳しい検査もしていません。(原因不明だからしても…という感じでした)
今思えば赤ちゃんに傷はつけたくなかったので、胎盤やさい帯だけでも調べてもらえば良かったと思いますが、当時はそんな気持ちにもなれなかったです。
私は産後貧血あり、悪露(出血)も多かったり、子宮内の出血がずっと残っていたのもあって、2週間目再診で終わる予定が合計4回ほど行くはめになり、かなり憂鬱でした💦

ジャンキーな食べ物って、妊婦さん意外と食べてる人いそうですが…💦
胎盤の検査結果は頂けましたか?
私なら次妊活する際(妊娠分かった直後)に産科の先生に見せて不安を伝えてみると思います。

なんのアドバイスにもならずすみません💦
ゆっくり休んで体調戻されて下さいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    返信が遅くなってしまいすみません。
    お心遣いありがとうございます。
    夜になると色々と考えてしまい寝れなくなってしまって。。

    そうだったんですね。。
    私も小さな赤ちゃんを傷つけたくなくて検査はしませんでした。今更ですが、あの時にって思ってし
    まいます。
    4回も💦出産後も大変だったんですね😢

    そうですよね?💦
    私は胎盤に問題があったようで、小さな血管に所々つまりがあり、栄養や酸素が送れず赤ちゃんが育たなかったんじゃないかと言われました。

    旦那さんの転勤で引越し、ネットで調べて選んだ病院なのですが、ドライな先生で話しにくくて。。(先生も忙しいから仕方ないかもしれませんが)
    絨毛膜化血腫になった時も、大量出血し泣きながら病院に電話したら安静にしてても大丈夫だけど心配なら来る?と軽く言われ、なんとも言えない気持ちでした。また授かれた時に同じ病院に行くか悩みます。(記録もあるし同じ病院の方が良いとは思うのですが…)

    いえいえ💦
    誰にも話せれずここで初めて心の声を書き、同じ経験をされたのに寄り添った温かいお言葉をいただけて心が救われました🍀

    妊娠6週目なんですね!おめでとうございます✨
    大事な時期なので、お身体大切にしてくださいね🍀

    • 11月14日
まーこ

死産、お辛かったですよね。
とても頑張りましたね。

胎盤の詰まりだと、血液の検査をしたらどうかなと思いました。
私は早剥で死産して胎盤に問題はなかったのですが他に何か原因がないかと血液検査をしてもらいました。
不育症の方がやる検査かなと思います。血管凝固因子がないかどうかなどの。
不育症やハイリスク妊婦に強い病院でお願いしました。
結局何もなかったのですが、次に妊娠したらバイアスピリンを飲みましょうとなりました。
あとは不安だったので産科とは別に当帰芍薬散という漢方を内科でもらい飲んでいました。そして無事に産まれました。

気になる事があるなら1ヶ月後の検診をお願いして良いと思いますよ。

骨盤ベルトは動くのであまりしてなかったですけど、やっておいて損はないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    返信が遅くなってしまいすみません。
    とても為になるアドバイスありがとうございます!周りに死産経験された方がいないので、相談もできず何か自分にできる事はないかと思ってました。
    今後妊娠できた時に焦らないように不育症やハイリスク妊婦に強い病院を探してみます。
    漢方飲んでいいんですね!駄目だと思ってました。
    骨盤ベルトは買ったのに付けてなかったので今更ですがつけようと思います。

    参考になるアドバイスいただき本当にありがとうございました!

    • 11月14日
しもママ

8月に37週で死産しました。
原因不明です。

病院では、1週間後と1ヶ月後両方来てと言われて診察してもらいました。

今は整体で骨盤矯正やってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    返信が遅くなってしまいすみません。

    原因不明だったんですね。。
    骨盤矯正気になってました!

    アドバイスいただきありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 11月17日