※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生理予定日当日にフライング検査で陽性が出た場合、病院へ行くタイミングは早すぎますか?次の生理予定日が14日なので、11月10日の検査結果を受けてから病院へ行くのが良いでしょう。

フライングをして陽性が出ました 
生理予定日当日に病院いくのは早すぎでしょうか、
いつ行くのがいいでしょうか

最終生理が10月11日〜16日
仲良しが10月23日、26日
ルナルナの排卵予定が28日
フライング検査11月10日
次の生理予定日が14日です

コメント

ななな

生理予定日だと胎嚢すら確認できなくてモヤモヤしてお金かかるだけなので、早くても生理予定日から1週間後くらいがいいと思います🙆‍♀️
心拍までってなると生理予定日から3週間後だと確認できると思います✨
胎嚢まで確認できれば子宮外妊娠の心配はなくなります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    来月に行ってみます🏃

    • 11月12日
ゴルゴンゾーラ

おそらく、正常妊娠か子宮外妊娠かに関わらず、妊娠はしているけど心拍確認まではできないのでまた次回に…となると思います💦
私は生理予定日より2週間後で心拍確認できず、その翌週にまた受診したので、3週間後なら大丈夫かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🌀
    ありがとうございます!

    • 11月12日
はなめがね

上の子の時は9/3生理予定日→8/31フライング陽性→9/10病院受診でした。
心拍まで確認でき、母子手帳をもらってきてねって言われました。
下の子は12/20生理予定日→12/15フライング陽性→12/18病院受診で胎嚢は確認できたが心拍確認できず→12/26再受診で心拍確認。
なるべくなら生理予定日をすぎてから受診した方がいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます!!⭐️

    住んでるとこが田舎で病院が遠いいので来月行ってみます🏃

    • 11月12日