
コメント

退会ユーザー
私の場合は着床出血は一度きりしか出た事がないことばかりですo(・x・)/
不正出血では?排卵したか確認済み内診はしましたか?基礎体温では高温期は来てますでしょうか?もしかしたら誘発剤効いておらずに無排卵からの不正出血では?
無排卵の時にそのような状態になった事がありまして-_-
退会ユーザー
私の場合は着床出血は一度きりしか出た事がないことばかりですo(・x・)/
不正出血では?排卵したか確認済み内診はしましたか?基礎体温では高温期は来てますでしょうか?もしかしたら誘発剤効いておらずに無排卵からの不正出血では?
無排卵の時にそのような状態になった事がありまして-_-
「生理予定日」に関する質問
妊娠検査薬でます。 上が昨日の、昼。下が本日朝イチです。 濃くなってますよね・・・? 茶おりが出てて不安です。 妊娠初期には茶おりよくあることだとは 聞いてはいますが不安で・・・ だれか励ましてください😭 1度2年前に心…
正しい使い方ではないのは理解しております。 生理予定日より4日前 ドューテストでフライングしたら陰性でした。 生理前よりの初期症状なども いつもよりあったので期待してたんですが🥺 可能性ないですかね? ※排卵日…
5月20日が生理予定日でした。 生理が遅れているので、昨日ラッキーテストの妊娠検査薬と排卵検査薬を試したところ陽性反応🥹 排卵検査薬は逆転現象でした。 妊娠が判明して嬉しい反面、ラッキーテストの妊娠検査薬って陽…
妊活人気の質問ランキング
かやんちゃん
病院での排卵日確認はなく、自分で排卵日かな?と思う頃に排卵チェックで陰性でした。私の場合基礎体温がガタガタで確かではないのですが、現在は少し体温が下降気味な感じです。
もし無精卵からの不正出血だった場合、受診した方がいいのでしょうか。。。?様子見でもいいでしょうか。質問ばかりですみません。
退会ユーザー
そうでしたか(*_*)
では誘発剤のみ服用して卵胞チェックは病院でしていないのですか??
普通は卵胞チェックで卵胞の育ちや大きさ排卵日予測をするんですが(>人<;)
ガタガタな基礎体温ですと排卵していない可能性の方が高いです。
無排卵気味がヒドい場合は不正出血としてそのように出血出たりします。
待たないで来週すぐに受診した方が良いです!そのままだと生理が止まってしまう方もいます。
無排卵からの不正出血でないと良いですね
(*_*)
かやんちゃん
そうなんですね〜実は海外在住で、受診してるところが結構放任主義の病院でして(笑)細やかなチェックがないのです。。。
来週受診してみます。ありがとうございます。