※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

妊娠検査薬陽性で初診予定日に保険証が切り替わるため、初診日を伸ばすか悩んでいます。リスクを考えて6w6d以降に行くか、10割負担で11/18に行くか、どちらがいいでしょうか?



妊娠検査薬陽性が確認できたため、初診に行こうと思っています!

前回生理開始日10/7
初診予定日 11/18(推定6w)

会社の健康保険証切り替え期間のため、もしかしたら11/18に受診出来ないかもしれません。
初診日を伸ばそうかと思いましたが、子宮外妊娠等のリスクを考えると6w位で行った方が安心なのかと考えています。
なお、11/18以降の受診可能日は11/24以降になります。

皆さんだったら新しい保険証を待って6w6d以降に初診に行くか、10割負担で11/18に行くか、どちらにされますか?😣

コメント

はじめてのママリ

そもそも妊娠関連の検査、検診はすべて10割負担ではないでしょうか🤫
何か症状があったり、薬を処方したりという場合は違うみたいですが…かかる予定の産院に電話で問い合わせてはいかがでしょうか?

  • あ

    回答ありがとうございます!

    保険適用外だということをすっかり忘れていました😖
    変な質問してしまい、すみません😭
    明日は病院が休みなので、月曜電話してみます!

    ありがとうございました🥹

    • 11月12日